Trend Micro Apex Oneの用語
用語
|
説明
|
セキュリティエージェント
|
Trend Micro Apex Oneエージェントプログラム
|
Trend Micro Apex One
|
Trend Micro Apex Oneサーバの基本アーキテクチャとなるトレンドマイクロのエンドポイントセキュリティソリューション
|
エージェントエンドポイント
|
セキュリティエージェントがインストールされているエンドポイント
|
エージェントユーザ (またはユーザ)
|
エージェントエンドポイントでセキュリティエージェントを使用するユーザ
|
サーバ
|
Trend Micro Apex Oneサーバプログラム
|
サーバコンピュータ
|
Trend Micro Apex Oneサーバがインストールされているエンドポイント
|
管理者 (またはTrend Micro Apex One管理者)
|
Trend Micro Apex Oneサーバの管理者
|
コンソール
|
Trend Micro Apex Oneサーバおよびエージェントを設定および管理するためのユーザインタフェース。
Trend Micro Apex Oneサーバプログラム用のコンソールを「Webコンソール」、セキュリティエージェントプログラム用のコンソールを「セキュリティエージェントコンソール」と呼びます。
|
セキュリティリスク
|
ウイルス/不正プログラム、スパイウェア/グレーウェア、およびWebからの脅威の総称
|
製品サービス
|
ウイルス対策、ダメージクリーンナップサービス、Webレピュテーションおよびスパイウェア対策を含みます。これらはすべてTrend Micro Apex Oneサーバのインストール時にアクティベートされます。
|
Apex Oneサービス
|
Microsoft管理コンソール (MMC) によってホストされるサービス。たとえば、Apex One Master Serviceの
ofcservice.exe などです。 |
プログラム
|
セキュリティエージェントが含まれます
|
コンポーネント
|
セキュリティ上の脅威の検索、検出、および処理を実行するものです。
|
エージェントのインストールフォルダ |
セキュリティエージェントのファイルが含まれるエンドポイント上のフォルダ。インストール時の初期設定では、インストールフォルダは次のいずれかの場所になります。
C:¥Program Files¥Trend Micro¥Security Agent C:¥Program Files (x86)¥Trend Micro¥Security Agent |
デュアルスタック
|
IPv4アドレスとIPv6アドレスの両方を持つエンティティ。
例:
|
IPv4シングルスタック
|
IPv4アドレスのみを持つエンティティ
|
IPv6シングルスタック
|
IPv6アドレスのみを持つエンティティ
|