次の表は、セキュリティエージェントの限定機能モードとフル機能モードで使用できる機能を比較したものです。
重要
重要
限定機能モードとフル機能モードの両方のセキュリティエージェントを含むドメインに設定を配信する場合、セキュリティエージェントは該当するモードに適用可能な設定のみを受け取ります。両モードのエージェントが混在するドメインに情報漏えい対策ポリシーを配信した場合、フル機能モードのセキュリティエージェントのみがそのポリシーを適用できます。限定機能モードのセキュリティエージェントでは、情報漏えい対策ポリシーの設定は無視されます。

グローバルエージェント設定

設定
フル機能モード
限定機能モード
セキュリティ設定
検索設定
設定可能
-
予約検索設定
設定可能
-
ファイアウォール設定
設定可能
-
不審接続監視設定
設定可能
-
挙動監視設定
設定可能
-
システム
ソフトウェア安全性評価サービスの設定
設定可能
-
サービスの再起動
設定可能
-
ネットワーク
ウイルス/不正プログラムログ帯域幅設定
設定可能
設定可能
サーバのポーリング間隔
設定可能
設定可能
エージェント制御
一般設定
設定可能
-
警告設定
設定可能
-
エージェント言語設定
設定可能
設定可能
注意
注意
グローバルエージェント設定の大部分はTrend Micro Apex Central as a Serviceコンソールに移動されました。Trend Micro Apex Oneのグローバルエージェント設定を管理するには、Trend Micro Apex Central as a Service ([ポリシー][ポリシー管理]) に移動します。
Trend Micro Apex Oneコンソールを使用してセキュリティエージェントとユーザ指定のC&C IPアドレス間のすべての接続を許可、ブロック、またはログに記録することで、不審接続監視設定を引き続き管理できます。
詳細については、 グローバルエージェント設定を参照してください。

エージェント機能/Trend Micro Apex Centralでの設定

設定
フル機能モード
限定機能モード
検索設定
設定可能
-
Webレピュテーション設定
設定可能
設定可能
機械学習型検索設定
設定可能
設定可能
不審接続監視設定
設定可能
-
挙動監視設定
設定可能
-
デバイスコントロール設定
設定可能
-
情報漏えい対策設定
設定可能
-
サンプル送信
設定可能
-
アップデートエージェント設定
設定可能
-
権限とその他の設定
設定可能
一部設定可
権限設定:
  • スタンドアロンモード
  • プロキシ設定
  • コンポーネントアップデート
  • アンロードとロック解除
  • アンインストール
その他の設定:
  • アップデート設定
  • Webレピュテーション設定
  • C&Cコンタクトアラート設定
  • 機械学習型検索設定
  • セキュリティエージェントアクセス制限
  • 再起動の通知
追加サービス設定
設定可能
一部設定可:
  • 高度な保護サービス
スパイウェア/グレーウェアの承認済みリスト
設定可能
-
信頼済みプログラムリスト
設定可能
-
設定のエクスポート
設定可能
-
設定のインポート
設定可能
-