Trend Vision One XDR統合リモートシェルを使用すると、XDRインターフェースから直接コマンドを実行できます。
エージェントとリレーをプロキシ経由で主要なセキュリティ更新ソースに接続する場合、リモートシェルは自動的に同じプロキシの設定を使用します。
リモートシェルは、LinuxおよびWindowsの場合、バージョン20.0.0-2009以降のエージェント、macOSの場合、バージョン20.0.0-173以降のエージェントで利用可能です。詳細については、サポートされているコマンドの表を参照してください。

要件

Workload Securityは、IoTメカニズムを使用してメッセージやイベントをXDRに送信します。環境内で許可されるURLを制限する必要がある場合は、ファイアウォールを構成してWorkload Security URLsテーブルのEvent Channel - XDR Activity Monitoring FQDNを含めてください。

リモートシェルセッションを開始する

リモートシェルセッションは、次のいずれかから開始できます。
  • Trend Vision One検索アプリから:
    icon-vision-one-searchapp=d75f2424-91f4-428d-80c1-df6dd7ab20f9.png: Search Appイベントで[endpointHostName]フィールドを右クリックし、[Start Remote Shell Session]を選択します。
    remote-shell-searchapp-start=a4aff84a-0587-4ff1-b11b-7b7f1b03664b.png
  • Trend Vision Oneのワークベンチから ([XDR]icon-vision-one-XDRsidebar=fa1898ae-8d66-4b25-810e-56a9be34a661.pngの下):
    サーバアイコンを右クリックして、[リモートシェルセッションの開始]を選択します。
    remote-shell-workbench-start=1982c3da-cac2-4572-b2b0-5a6a9f4fe73e.png

![リモートシェルセッションの開始が強調表示されたTrend Micro Vision One Workbenchウィンドウ](img/remote-shell-workbench-start.png)

サポートされるコマンド
新しいバージョンのエージェントでは、同じプラットフォーム上の以前のエージェントリリースでリストされたコマンドがサポートされることに注意してください。
DSAバージョン
プラットフォーム
コマンド
説明
コマンド
20.0.0-5512+
Windows
20.0.0-182+
Trend Vision Oneコンソールから、暗号化されたアーカイブとして利用可能なプロセスメモリダンプを作成します。
memdump [--ma] [--mm] --pid <pid>
--ma: Creates a full process memory dump.
--mm: Create a mini process memory dump.
--pid: Required parameter to specify process ID <pid>
注意
注意
--mm: Create a mini process memory dump.
memdump --mm --pid 1234
20.0.0-182+
20.0.0-173+
20.0.0-182+
Trend Vision Oneコンソールから、暗号化されたアーカイブとして利用可能なプロセスメモリダンプを作成します。
memdump --pid <pid>
memdump --pid 1234
cp
cp
cp <source object> <destination object> [--force]
  • 現在のディレクトリ (/Users/<username>/Downloads) にある Finances ディレクトリを /tmp にコピーして既存のディレクトリを上書きするには: Downloads>
    cp Finances /tmp --force
  • /varディレクトリにあるexample.txtファイルを/tmpにコピーして、既存のexample.txtファイルを上書きするには: Downloads>
    cp /var/example.txt /tmp --force
get
特定のファイルを収集してTrend Vision Oneにアップロード (最大ファイルサイズ: 128MB)
get <file_location_and_extension>
  • 現在のディレクトリ (/Users/<username>/Downloads) で example.txt ファイルを収集するには: Downloads>
    get example.txt
  • /tmpディレクトリ内のexample.txtファイルを収集するには: Downloads>
    get /tmp/example.txt
mkdir
mkdir
mkdir <path>
  • 現在のディレクトリ (/Users/<username>/Downloads) に Finances ディレクトリを作成するには: Downloads>
    mkdir Finances
  • /tmpディレクトリにFinancesディレクトリを作成するには: Downloads>
    mkdir /tmp/Finances
mv
mv
mv <source_object> <destination_object> [--force]
  • 現在のディレクトリ (/Users/<username>/Downloads) にある Finances ディレクトリを /tmp に移動して既存のディレクトリを上書きするには: Downloads>
    mv Finances /tmp --force
  • example.txtファイルを/varディレクトリから/tmpディレクトリに移動し、既存のexample.txtファイルを上書きするには: Downloads>
    mv /var/example.txt /tmp --force
rm
rm
rm <source_object> [--force]
  • 現在のディレクトリ (/Users/<username>/Downloads) で Finances ディレクトリを削除するには: Downloads>
    rm Finances
  • /varディレクトリ内のexample.txtファイルを削除するには: Downloads>
    rm /var/example.txt
run
run
run <script_name_and_extension> [arguments]
run demo.sh 1 "22 33" 44
zip
zip
zip <source_object1> [<source_object2...> <source_objectn>] [--password <password>] [--force]
  • 現在のディレクトリ (/Users/<username>/Downloads) 内の Finances ディレクトリの内容を "/tmp/directoryArchive.zip" に圧縮し、パスワードを "P@ssw0rd" に設定して既存のファイルを上書きするには: Downloads>
    zip Finances /tmp/directoryArchive.zip --password P@ssw0rd --force
  • /varディレクトリのexample.txtファイルを/tmp/exampleArchive.zipに圧縮して既存のファイルを上書きするには: Downloads>
    zip /var/example.txt /tmp/exampleArchive.zip --force
kill
kill
kill <PID>
kill 1234
ユーザ情報
ユーザ情報
user info <username>
user info john_doe
20.0.0-173+
20.0.0-173+
Windows、Linux
macOS
netstat
netstat
Windows、Linux
cat
cat <file_location_and_extension>
注意
注意
file info <file_location_and_extension>
  • 現在のディレクトリ (/Users/<username>/Downloads) にある example.txt ファイルの内容を出力するには: Downloads>
    cat example.txt
  • /tmpディレクトリにあるexample.txtファイルの内容を出力するには: Downloads>
    cat /tmp/example.txt
cd
cd
cd <path>
cd /Users
クリア
画面のクリア
clear
clear
env
環境変数を表示する
env
env
ls
ls
ls <path>
  • 現在のディレクトリ (/Users/<username>/Downloads) 内のファイルとディレクトリを一覧表示するには: Downloads>
    ls
  • /tmpディレクトリにあるファイルとディレクトリを一覧表示するには: Downloads>
    ls /tmp
ps
実行プロセス情報のリスト表示
ps
ps
pwd
現在のディレクトリを表示する
pwd
pwd
サービスリスト
リストサービス情報
service list
service list
ユーザリスト
ローカルユーザアカウントのリスト表示
user list
user list
ipconfig
ipconfig
ipconfig
ipconfig
fileinfo
fileinfo
file info <file_location_and_extension>
注意
注意
file info <file_location_and_extension>
  • 現在のディレクトリ (/Users/<username>/Downloads) にある example.txt ファイルのプロパティを一覧表示するには: Downloads>
    fileinfo example.txt
  • /tmpディレクトリにあるexample.txtファイルのプロパティを一覧表示するには:
    fileinfo /tmp/example.txt
systeminfo
systeminfo
ipconfig
ipconfig
ヘルプ
ヘルプ情報を表示する
help
help
20.0.0-2204+
20.0.0.2009+
Windows、Linux
netstat
netstat
netstat
ipconfig
ipconfig
ipconfig
ipconfig
fileinfo
fileinfo
file info <file_location_and_extension>
注意
注意
file info <file_location_and_extension>
  • 現在のディレクトリ (C:\Users\Administrator\Downloads) にある example.txt ファイルのプロパティを一覧表示するには: Downloads>
    fileinfo example.txt
  • C:\tempディレクトリにあるexample.txtファイルのプロパティを一覧表示するには:
    fileinfo C:\temp\example.txt
systeminfo
systeminfo
ipconfig
ipconfig
scheduletasks
scheduletasks
scheduletasks
scheduletasks
Windows
Windows
regクエリ
reg query <key> [--value=<value_name>]
  • HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersionレジストリキーの内容を一覧表示するには: C:\>
    reg query HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion
  • HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersionレジストリキーの値「Details」のデータのみを表示するには、次のように入力します。C:\ >
    reg query HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion --value=Details
Linux
Linux
bashhistory
bashhistory
bashhistory
!!20.0.0.2009+!!
20.0.0.2009+
Windows、Linux
cat
cat <file_location_and_extension>
注意
注意
file info <file_location_and_extension>
  • 現在のディレクトリ (C:\Users\Administrator\Downloads) にある example.txt ファイルの内容を出力するには: Downloads>
    cat example.txt
  • C:\tempディレクトリにあるexample.txtファイルの内容を出力するには: Downloads>
    cat c:\temp\example.txt
cd
cd
cd <path>
注意
注意
ls <path>
cd C:\
クリア
画面のクリア
clear
clear
env
環境変数を表示する
env
env
グループリスト
ローカルグループ情報のリスト表示
group list
group list
ヘルプ
ヘルプ情報を表示する
help
help
ls
ls
ls <path>
注意
注意
ls <path>
  • 現在のディレクトリ (C:\Users\Administrator\Downloads) 内のファイルとディレクトリを一覧表示するには: Downloads>
    ls
  • C:\tempディレクトリにあるファイルとディレクトリを一覧表示するには: Downloads>
    ls c:\temp
ps
実行プロセス情報のリスト表示
ps
ps
pwd
現在のディレクトリを表示する
pwd
pwd
サービスリスト
リストサービス情報
service list
service list
ユーザリスト
ローカルユーザアカウントのリスト表示
user list
user list
listenports
リスト待機ポートのリスト
listenports
listenports

一般的な問題のトラブルシューティング

リモートシェルの一般的な問題をトラブルシューティングするには、 Workload Security コンソールで次の設定を確認してください。

Trend Vision One (XDR) の設定

[Trend Vision One (XDR)] タブ ([管理][システム設定][Trend Micro Vision One (XDR)]) で、次のことを確認してください:
  • 登録ステータスは [登録済み] です。
  • セキュリティイベントをTrend Vision Oneに転送するが選択されています。
remote-shell-XDR-and-log-forwarding=b22cfe2e-110f-46fe-93dd-20c35c5586ba.png
登録状況が未登録の場合は、Trend Vision One (XDR) に登録する必要があります。

コンピュータのセキュリティモジュールの設定

使用しているコンピュータの [アクティビティ監視] タブ ([コンピュータ][ (右またはダブルクリック) Details][ アクティビティ監視][ 一般]) で、[Configuration] が [On] または [Inherited (On)] に設定されていることを確認します。
remote-shell-activitymonitoring=b66e7b2d-8fe6-4bd8-9d45-ee3469c8f058.png
また、コンピュータに割り当てられたポリシーで有効にすることで、コンピュータの [アクティビティ監視] を有効にすることもできます。 [ポリシー] タブで、アクティビティ監視を有効にするポリシーをダブルクリックします。 [アクティビティ監視][ 一般]の順に選択し、アクティビティ監視 State が On に設定されていることを確認します。
要件および一般的な問題のトラブルシューティングのセクションを確認したが、まだ問題が解決しない場合は、サポートに連絡してください。