ビュー:
ユーザの請求情報の管理を開始するには、まずConnectWise ManageユーザをTrend Micro Remote Managerと統合する必要があります。
詳細については、ConnectWise ManageとRemote Managerユーザの統合を参照してください。
2つの製品を統合してユーザアカウントを関連付けたら、ユーザの請求情報を設定できます。

手順

  1. Trend Micro Remote Managerコンソールで、グローバルな請求スケジュールを設定します。
    1. [管理][サードパーティとの統合の設定] の順に進みます。
      [サードパーティとの統合の設定] 画面が表示されます。
    2. [通知設定] で次の操作を行います。
      • [すべての製品の請求情報をConnectWise Manageへ毎月__日に送信する] を有効にすると、ConnectWise Manageのすべてのユーザを対象に、トレンドマイクロのすべての製品の自動請求が実行されます。
        注意
        注意
        • [今すぐ送信] をクリックすると、ConnectWise Manageのユーザに現在の請求書がすぐに送信されます。
        • 29日、30日、または31日を選択した場合、これらの日付がない月では、Remote Managerはその月の最終日に請求情報を送信します。
    3. [保存] をクリックします。
      これでConnectWise ManageがRemote Managerから通知を受信できるようになります。
  2. Remote Managerコンソールで契約を設定し、必要に応じて各Remote Managerユーザの請求スケジュールを変更します。
    1. Remote ManagerからConnectWise Manageに請求情報を送信できるようにするには、[ユーザ]{会社名} の順に移動します。
    2. このユーザのConnectWise Manageの設定を統合するには、[ConnectWise Manage] タブをクリックします。
    3. [契約] で、ConnectWise Manage契約をトレンドマイクロ製品に割り当てます。
      注意
      注意
      契約をトレンドマイクロ製品に割り当てると、ConnectWise ManageからTrend Micro Remote Managerユーザに自動請求サービスを提供できます。
      重要
      重要
      Trend Micro Remote Managerには、ConnectWise Manageの [Companies][Companies]{会社名}[Agreements] (タブ) で設定した契約のみが表示されます。
      「TMRM Management Solution」または「Managed Service」の契約の種類を使用してConnectWise Manageを設定している場合は、トレンドマイクロ製品の名前の横に「初期設定」が表示されます。
      ConnectWise Manageによる管理ソリューションの設定の詳細については、管理ソリューションの作成および相互参照の作成を参照してください。
    4. [設定] をクリックします。
      [製品契約] 画面が表示されます。
    5. 製品ごとに、契約の種類を選択して、契約名を選択します。
    6. [OK] をクリックします。
    7. 次のいずれかの統合設定を選択します。
      • [[管理]→[サードパーティとの統合の設定]→[ConnectWise Manage] からグローバル通知設定を使用します。] を選択し、グローバル統合設定を適用します。
      • [カスタム設定を使用します。] を選択し、請求とエグゼクティブサマリに関するユーザ固有の通知を設定します。
    8. [保存] をクリックします。