「変更」処理は、メッセージまたはその添付ファイルを変更します。メッセージに対して「インターセプト」処理を伴う他のルールが実行されない場合は、元の受信者に変更されたメッセージが送信されます。
注:
「変更」処理によりメールメッセージの既存のDKIM 署名が破損するおそれがあります。このような状況が発生すると、メッセージはダウンストリームメールサーバによるDKIM検証に失敗します。
特定の「変更」処理の詳細については、次を参照してください。
-
[駆除可能なウイルスを駆除し、駆除不可能なウイルスを削除] 処理
「駆除可能な不正プログラムの駆除」を参照してください。
-
[一致する添付ファイルを削除] 処理
「一致する添付ファイルの削除」を参照してください。
-
[Xヘッダの挿入] 処理
「Xヘッダの挿入」を参照してください。
-
[本文にスタンプを挿入] 処理
「スタンプの挿入」を参照してください。
「スタンプの設定」を参照してください。
-
[件名にタグを挿入] 処理
「件名へのタグの挿入」を参照してください。
ヒント:
終端の「変更」処理は、終端以外の処理よりも高い優先度で実行されます。終端の「変更」処理が実行された場合は、その他の処理を実行する必要はありません。一方、終端以外の処理は、[一致する添付ファイルを削除] かつ [本文にスタンプを挿入] のように複数の処理を組み合わせることができます。