DHCPサーバにIPアドレスをリクエストしているクライアントに対して脆弱性検索を実行します。
脆弱性検索ツールは67番ポートで待機します。このポートは、DHCPサーバのDHCPリクエスト用の待機ポートです。クライアントからのDHCPリクエストが検出されると、脆弱性検索がクライアントで実行されます。
脆弱性検索ツールは、Windows Server 2008またはWindows 7上で起動されるとDHCPリクエストを検出できません。
設定
DhcpThreadNum=x
DHCPモードのスレッド数を指定します。最小値は3、最大値は100、初期設定値は3です。
DhcpDelayScan=x
リクエストを行っているコンピュータにインストールされているウイルス対策製品を確認するまでの遅延時間 (秒) です。
最小値は0 (待機しない)、最大値は600、初期設定値は60です。
LogReport=x
ログ記録を無効にする場合は0、有効にする場合は1にします。
脆弱性検索ツールでは、検索結果をビジネスセキュリティサーバに送信します。ログは管理コンソールの [システムイベントログ] 画面に表示されます。
OsceServer=x
ビジネスセキュリティサーバのIPアドレスまたはDNS名です。
OsceServerPort=x
ビジネスセキュリティサーバのWebサーバポートです。
脆弱性検索ツールの起動場所
手順
ビジネスセキュリティサーバ
<サーバのインストールフォルダ>\PCCSRV\Admin\Utility\TMVSに移動します。
TMVS.exeをダブルクリックします。
ネットワーク上のクライアント
ビジネスセキュリティサーバで、<サーバのインストールフォルダ>\PCCSRV\Admin\Utilityに移動します。
TMVSフォルダを別のクライアントにコピーします。
コピー先のクライアントでTMVSフォルダを開き、TMVS.exeをダブルクリックします。
[Settings] 画面が表示されます。
[Settings] 画面が閉じます。
[DHCP Scan] タブは、Windows Server 2008およびWindows 7を実行しているコンピュータでは使用できません。
脆弱性検索ツールはDHCPリクエストの待機を開始し、クライアントコンピュータがネットワークにログオンしたら、そのコンピュータに対して脆弱性検索を実行します。
脆弱性検索ツールを使用したインストール