ビュー:
サードパーティ製ソリューションから診断情報を収集して、トレンドマイクロのテクニカルサポートに提供できるようになります。テクニカルサポートでは、診断データをトラブルシューティングのために使用します。
サポート担当者からオンプレミス型Kaseya VSA (MSIパッケージ) に関する診断データの提供を求められたら、次の手順を実行してください。

手順

  1. [管理] に移動し、[診断ツールのダウンロード] をクリックします。
    [診断ツールのダウンロード] 画面が表示されます。
  2. [オンプレミス型Kaseya VSA (MSIパッケージ)] の横にある [ダウンロード] をクリックします。
    圧縮ファイル「Kaseya_Diagnostic_Tool.zip」がコンピュータにダウンロードされます。
  3. Kaseya_Diagnostic_Tool.zip」を解凍します。
    次のファイルを含む「Kaseya_Diagnostic_Tool」という名前のフォルダが作成されます。
    • dumpServerLog.bat
    • dumpLocalDB.bat
    • dumpRemoteDB.bat
  4. Kaseya VSAのログデータをオンプレミスサーバからエクスポートするには、次の手順を実行します。
    1. Kaseya_Diagnostic_Tool」フォルダがKaseya VSAのオンプレミスサーバに保存されていることを確認します。
    2. dumpServerLog.bat」をコマンドプロンプトで管理者として実行します。
    Kaseya VSAサーバのログデータが次の場所にコピーされます。
    …¥Kaseya_Diagnostic_Tool¥dumpData¥%ComputerName%¥Server
  5. Kaseya VSAのデータベースサーバに直接アクセスしてテーブルをエクスポートするには、次の手順を実行します。
    1. Microsoft SQL Server Expressを使用し、ポート1433でローカルとリモートのTCP/IP接続を許可するようにデータベースサーバを設定します。
    2. Kaseya_Diagnostic_Tool」フォルダがデータベースサーバに保存されていることを確認します。
    3. dumpLocalDB.bat」をコマンドプロンプトで管理者として実行します。
    Kaseya VSAのデータベーステーブルが次の場所にコピーされます。
    …¥Kaseya_Diagnostic_Tool¥dumpData¥local
  6. Kaseya VSAのデータベースサーバにリモートからアクセスしてテーブルをエクスポートするには、次の手順を実行します。
    1. Microsoft SQL Server Expressを使用し、ポート1433でローカルとリモートのTCP/IP接続を許可するようにデータベースサーバを設定します。
    2. データベースサーバへのリモートアクセスに使用するコンピュータに、Microsoft Command Line Utilities 11 for SQL Serverがインストールされていることを確認します。
    3. Kaseya_Diagnostic_Tool」フォルダが、データベースサーバへのリモートアクセスに使用するコンピュータに保存されていることを確認します。
    4. dumpRemoteDB.bat」をコマンドプロンプトで管理者として実行します。
    5. データベースサーバのIPアドレス、ログイン名、およびパスワードを入力します。
    Kaseya VSAのデータベーステーブルが次の場所にコピーされます。
    …¥Kaseya_Diagnostic_Tool¥dumpData¥remote
  7. dumpData」フォルダを圧縮します。
  8. 圧縮した「dumpData」フォルダをトレンドマイクロのテクニカルサポートにメールで送信します。