| 場所 | Main Dashboard > {Account}を選択 > 設定 > Communication settings > Update communication settings > 'ServiceNow'を設定 |
ビジネスワークフローでServiceNowを使用している場合、手動でチケットを作成するか、アカウント内の関連イベントに対して自動チケット作成のためのConfigure
triggersを設定することができます。
ServiceNowチャネルを設定する
-
[Create a ServiceNow channel]をクリックしてください。
-
[Channel Name]を入力して、同じタイプの他のチャンネルと区別します

注意
フィールドは20文字に制限されています -
[Configure board now]には3段階のプロセスが必要です
- 次の詳細を入力してServiceNowと統合する
- [ServiceNow URL]
- [Username]
- [Password]
統合が成功すると、Conformityダッシュボードは自動的にServiceNowアカウントからメタデータを読み込みます。- [Extra settings]を入力して通信チャネルをカスタマイズします。通知を問題、インシデント、または構成テスト結果として報告するように設定できます。
- 例えば、Creation overrideやResolution overrideの[Advanced settings]を構成します。

注意
複数のユーザにNotificationsを送信するには、ServiceNowチケットを直接Groupに割り当てることができます。- [Test settings]が正しく設定されていることを確認するため

注意
[itil]ロールには削除権限は必要ありませんが、削除権限を付与しない場合、接続テスト後もConformityによって作成されたテストレコードは残ります。 - 次の詳細を入力してServiceNowと統合する
[Custom Field Examples]
ほとんどのカスタムフィールドを[Advanced settings.]のオーバーライドフィールドに含めることができます
例えば:
[Creation override]
{
"impact": 1,
"urgency": 1,
"priority": 1
}
[Resolution override]
{
"close_notes": "Problem/Incident has been marked as resolved by Conformity."
}
[JSON example for override field of Service Now (SNOW) integration.]
[Creation Override:]
{
"impact": 1,
"urgency": 1,
"priority": 1
}
[Resolution Override:]
{
"close_notes": "Problem/Incident has been marked as resolved by Conformity."
}
これはSNOW APIとここで動作します。
[Example of JSON from Conformity]
ConformityはTable API v1 (
/api/now/v1/table/problem または /api/now/v1/tableincident) に投稿します。リクエスト本文は次のようになります:
{
"short_description": "",
"description": "",
"comments": "",
"urgency": "",
"impact": "",
"priority": "",
"assigned_to": ""
"caller": ""<== Only for incidents,
}
お使いのServiceNowインスタンスのバージョンと設定によっては、追加フィールドが利用可能な場合があります。リクエストオーバーライドに含めることができるフィールドを確認するには、ServiceNow内のREST
API Explorerを参照してください。
インシデント/問題のフィルタリング
オプション1: ソースフィールドを使用
- [ServiceNow]で、[Incident/Problem]テーブルにカスタムフィールドを追加します。
- 生成される列名をメモしておいてください。例えば、カスタムフィールドSourceを作成したときにu_sourceという列名が生成されました。
- ServiceNowテーブルにカスタムフィールドを追加する方法の詳細については、テーブルにフィールドを追加するを参照してください。
- Conformityで、ConformityアカウントのServiceNow通信チャネル設定のためにCreation override JSONペイロードを追加します。
- に移動して、ServiceNowチャネルを構成します。
- [Configure board]をクリックしてください。
- [Advanced Settings]の下に、キーとしてカスタムフィールド (例:
u_source) と値としてトレンドマイクロを持つJSONペイロードを追加します。例:{"u_source": "トレンドマイクロ"}。 - もう一度パスワードを入力し、[Connect]ボタンを押して[保存]ボタンを有効にしてください。
- カスタムソースフィールドは、フィルタリングに使用できるようになりました。
オプション2: カスタムフィールドを使用
カスタムフィールドを使用して、Conformityによって生成されたインシデント/問題の説明情報の末尾に
source: Trend Microというキーワードをフィルタリングできます。- [ServiceNow]で、[All Incidents/Problems]に移動し、[filter]アイコンをクリックします。
- 最初のドロップダウンから[Description]を選択し、2番目のドロップダウンから[ends with]を選択して[トレンドマイクロ]を入力してください。
- [Run]をクリックして、説明が「トレンドマイクロ」で終わるConformityによって生成されたインシデント/問題を表示します。
ServiceNow問題ITSMタイプの追加構成手順
統合を有効にして状態を[Resolved]に更新するには:
問題テーブルのStateフィールドからreadonlyを削除する
- 上部メニューから[All]をクリックし、Dictionaryを検索してください。
- [System Definition]の下で、[Dictionary]をクリックします。
- [Table]列にTaskと入力してください。
- [Column name]列にStateと入力し、Enterキーを押します。
- [Table]列の下で、タスクリンクをクリックしてください。
- 2番目の表で、[Dictionary Overrides]をクリックします。
- [Table]列の下で、問題のリンクをクリックしてください。
- [Read only]のチェックを外し、[Update]をクリックします。
問題テーブルのAssessからResolvedへのステートフローを有効にする
- 上部メニューから[All]をクリックし、State Modelsを検索してください。
- [Name]列の[Problem Management: Default Flow]リンクをクリックします。
- [State]列の下で、[Resolved]リンクをクリックします。
- [Enter Condition]の下で、[Assess]をハイライトされた状態に追加するには、Cmd + クリック (MacOS)/ Ctrl + クリック (Windows) を押します。
- [Update]をクリックしてください。
Resolution codeを必須でないフィールドとして設定する
このステップは、最小限の構成変更でステートフローが機能することを確実にするために重要です。
- 上部メニューから[All]をクリックし、Data Policiesを検索してください。
- の下の[Data Policies]をクリックします。
- [Short description]列の横にある虫眼鏡アイコンをクリックして、テーブルフィルターを表示します。
- [Short description]列の下のテキストフィールドに[Make 'Resolution code' mandatory when State is 'Resolved']を入力してください。
- [Make 'Resolution code' mandatory when State is 'Resolved']リンクをクリックしてください。
- [Active]オプションの選択を解除します。
- [Update]を選択します。
[Data Policies]画面にリダイレクトされ、ポリシーの[Active]列が
falseに設定されました。
