ウイルス/不正プログラムの種類ごとに、異なる検索処理が必要になります。検索処理のカスタマイズには、ウイルス/不正プログラムに関する知識が必要であり、時間と手間のかかる作業になる可能性があります。トレンドマイクロの推奨処理を使用して、この問題に対応することが可能です。
トレンドマイクロの推奨処理とは、ウイルス/不正プログラムに事前に割り当てられている一連の検索処理です。検索処理について詳しくない場合や、ウイルス/不正プログラムに適した検索処理の判断が難しい場合は、トレンドマイクロの推奨処理をお勧めします。
トレンドマイクロの推奨処理を使用する利点は、次のとおりです。
- トレンドマイクロの推奨処理では、トレンドマイクロが推奨する検索処理が使用されます。検出時の処理を設定する手間が省けます。 
- ウイルス作成者は、ウイルス/不正プログラムによる攻撃手段を絶えず変えています。トレンドマイクロの推奨処理の設定は、最新の脅威やウイルス/不正プログラムの最新の攻撃手段に対応して保護できるように更新されます。 
トレンドマイクロの推奨処理は、スパイウェア/グレーウェア検索には使用できません。
次の表は、ウイルス/不正プログラムの種類に応じて適用されるトレンドマイクロの推奨処理を示しています。
| ウイルスや不正プログラム | リアルタイム検索 | 手動検索/予約検索/ScanNow | ||
|---|---|---|---|---|
| 1次処理 | 2次処理 | 1次処理 | 2次処理 | |
| CVEセキュリティホール | アクセス拒否 | 該当なし | 該当なし | 該当なし | 
| ジョークプログラム | 隔離 | 該当なし | 隔離 | 該当なし | 
| トロイの木馬 | 隔離 | 該当なし | 隔離 | 該当なし | 
| ウイルス | 駆除 | 隔離 | 駆除 | 隔離 | 
| テストウイルス | アクセス拒否 | 該当なし | 放置 | 該当なし | 
| パッカー | 隔離 | 該当なし | 隔離 | 該当なし | 
| 潜在的な不正プログラム | アクセス拒否またはユーザ設定の処理 | 該当なし | 放置(ログのみ)またはユーザ設定の処理 | 該当なし | 
| その他の不正プログラム | 駆除 | 隔離 | 駆除 | 隔離 | 
潜在的な不正プログラムの場合、リアルタイム検索の初期設定の処理は「アクセス拒否」、手動検索、予約検索、およびScanNowの初期設定の処理は「放置 (ログのみ)」です。これらが適切な処理ではない場合、隔離、削除、拡張子変更などに変更できます。
 
		