ビュー:

感染ファイルの処理が「隔離」の場合、セキュリティエージェントはそのファイルを暗号化し、<エージェントインストールフォルダ>\SUSPECTにある一時隔離フォルダに移動します。次に、指定された隔離ディレクトリにファイルを送信します。

注:

暗号化された隔離ファイルにアクセスする必要がある場合には、そのファイルを復元することができます。

詳細については、暗号化ファイルの復元を参照してください。

初期設定の隔離ディレクトリをそのまま使用します。このディレクトリはApex Oneサーバコンピュータに配置され、サーバのホスト名またはIPアドレスを含むURLの形式で指定されます。

  • サーバがIPv4とIPv6の両方のエージェントを管理している場合は、すべてのセキュリティエージェントが隔離ファイルをサーバに送信できるようにホスト名を使用してください。

  • サーバの識別にIPv4アドレスのみが使用されている場合、サーバに隔離ファイルを送信できるのは、IPv4シングルスタックセキュリティエージェントとデュアルスタックエージェントのみです。

  • サーバの識別にIPv6アドレスのみが使用されている場合、サーバに隔離ファイルを送信できるのは、IPv6シングルスタックセキュリティエージェントとデュアルスタックエージェントのみです。

URL、UNCパス、あるいは絶対ファイルパスの形式で、別の隔離ディレクトリを指定することもできます。セキュリティエージェントから接続可能なディレクトリを指定する必要があります。たとえば、この代替ディレクトリがデュアルスタックセキュリティエージェントおよびIPv6シングルスタックエージェントから隔離ファイルを受信する場合は、ディレクトリにIPv6アドレスが割り当てられている必要があります。代替ディレクトリにはデュアルスタックディレクトリを指定し、ホスト名でそのディレクトリを識別して、ディレクトリを入力する際にはUNCパスを使用することをお勧めします。

次の表は、URL、UNCパス、または絶対ファイルパスを使用する状況について説明しています。

表 1. 隔離ディレクトリ

隔離ディレクトリ

使用可能な形式

備考

管理サーバコンピュータのディレクトリ

URL

http:// <osceserver>

これは初期設定のディレクトリです。

隔離フォルダのサイズなど、このディレクトリの設定を行います。

詳細については、隔離フォルダ設定を参照してください。

UNCパス

\\<osceserver>\ ofcscan\Virus

他のApex Oneサーバコンピュータのディレクトリ (ネットワーク上に他のApex Oneサーバがある場合)

URL

http:// <osceserver2>

セキュリティエージェントがこのディレクトリに接続可能であることを確認します。間違ったディレクトリを指定した場合、セキュリティエージェントは正しい隔離ディレクトリが指定されるまで、\Suspectフォルダに隔離ファイルを保存します。サーバのウイルス/不正プログラムログには、隔離ファイルを指定された隔離フォルダに移動できなかったことが記録されます。

UNCパスを使用している場合、隔離ディレクトリフォルダが「Everyone」グループで共有されていることと、このグループに対して読み取り/書き込み許可を割り当てていることを確認してください。

UNCパス

\\<osceserver2>\ ofcscan\Virus

ネットワーク上の別のエンドポイント

UNCパス

\\<computer_ name>\temp

セキュリティエージェントの別のディレクトリ

絶対パス

C:\temp