ビュー:

pingの設定は、脆弱性検索設定のサブセットです。脆弱性検索の設定の詳細については、脆弱性検索の方法を参照してください。

  1. 次の手順に従って、脆弱性検索ツール (TMVS.exe) でpingの設定を指定します。
    1. TMVS.exeを起動します。
    2. [設定] をクリックします。

      [設定] 画面が表示されます。

    3. [Ping設定] セクションに移動します。
    4. [脆弱性検索ツールがpingでネットワークコンピュータのステータスを確認することを許可する] を選択します。
    5. [パケットサイズ] フィールドおよび [タイムアウト] フィールドで、初期設定値をそのまま使用するか、変更します。
    6. [ICMP OSフィンガープリント (ICMPエコーコード=19) を使用してOSタイプを検出する] を選択します。

      このオプションを選択すると、ホストコンピュータでWindowsが実行されているか、別のOSが実行されているかが脆弱性検索ツールによって確認されます。Windowsを実行しているホストコンピュータについては、Windowsのバージョンを特定できます。

    7. [OK] をクリックします。

      [設定] 画面が閉じます。

  2. 脆弱性検索ツールが同時にpingするコンピュータの数を設定するには、次の手順を実行します。
    1. <サーバインストールフォルダ>\PCCSRV\Admin\Utility\TMVSに移動し、メモ帳などのテキストエディタを使用してTMVS.iniを開きます。
    2. EchoNumの値を変更します。1~64の値を指定します。

      たとえば、同時に60台のコンピュータにpingコマンドを実行するようにするには、「EchoNum=60」と入力します。

    3. TMVS.iniを保存します。