ユーザは自分が所属するメール配布リストでDeep Discovery Email Inspectorによりスパムメール/グレーメールと見なされた隔離メールメッセージのリストを表示できます。
-
エンドユーザメール隔離の管理コンソールにアクセスします。
詳細については、エンドユーザメール隔離の管理コンソールにアクセスするを参照してください。
- [配布リスト隔離] タブをクリックします。
次の表は、各フィールドの詳細を示しています。
表 1. フィールド
説明
送信者
検出されたメッセージの送信者メールアドレスを表示します。
受信者
検出されたメッセージの受信者メールアドレスを表示します。
メールの件名
不審メールメッセージの件名を表示します。
検出
不審メールメッセージを検出した日時を表示します。
次のいずれかの処理を実行して、隔離メッセージを管理できます。
-
クエリ: 指定したLDAPグループ名に基づいてメッセージがフィルタされます。
-
隔離解除: 1つ以上のメッセージを選択して [隔離解除] をクリックすると、選択したメッセージが隔離解除されます。
-
削除: 1つ以上のメッセージを選択して [削除] をクリックすると、選択したメッセージが隔離フォルダから削除されます。
重要:-
Deep Discovery Email Inspectorでは、隔離解除したメッセージを再処理せずに本来の受信者に直接送信します。
配布リストのメッセージを隔離解除すると、そのメッセージは配布リスト内のすべての受信者に送信されます。
-
隔離解除されたメッセージを検索せずに直接配信できるようにするには、[ユーザメール隔離アクセス] 画面で [隔離解除したメッセージを再処理せずに直接配信する] を選択します。
詳細については、ユーザ隔離アクセスを設定するを参照してください。
-
削除したメッセージは回復できません。
-
親トピック: エンドユーザメール隔離の管理コンソール