ユーザは自分のアカウントでDeep Discovery Email Inspectorによりスパムメール/グレーメールと見なされた隔離メールメッセージのリストを表示できます。
エンドユーザメール隔離の管理コンソールにアクセスして、[隔離メッセージ] 画面を表示します。
詳細については、エンドユーザメール隔離の管理コンソールにアクセスするを参照してください。
次の表は、各フィールドの詳細を示しています。
フィールド |
説明 |
---|---|
|
メッセージサイズ、メッセージID、添付ファイル名、およびメッセージの内容 (最初の2K分) など、メッセージに関する詳細情報を表示します。 |
送信者 |
検出されたメッセージの送信者メールアドレスを表示します。 |
受信者 |
検出されたメッセージの受信者メールアドレスを表示します。 |
メールの件名 |
不審メールメッセージの件名を表示します。 |
検出 |
不審メールメッセージを検出した日時を表示します。 |
次のいずれかの処理を実行して、隔離メッセージを管理できます。
-
隔離解除: 1つ以上のメッセージを選択して [隔離解除] をクリックすると、選択したメッセージが隔離解除されます。
-
隔離解除して送信者を承認: 1つ以上のメッセージを選択して [隔離解除して送信者を承認] をクリックすると、選択したメッセージが隔離解除され、送信者のメールアドレスが承認済み送信者リストに追加されます。
-
削除: 1つ以上のメッセージを選択して [削除] をクリックすると、選択したメッセージが隔離フォルダから削除されます。
-
Deep Discovery Email Inspectorでは、隔離解除したメッセージを再処理せずに本来の受信者に直接送信します。
-
隔離解除されたメッセージを検索せずに直接配信できるようにするには、[ユーザメール隔離アクセス] 画面で [隔離解除したメッセージを再処理せずに直接配信する] を選択します。
詳細については、ユーザ隔離アクセスを設定するを参照してください。
-
削除したメッセージは回復できません。