[管理] > [システム設定] > [SMTP] にある [SMTP] 画面を使用すると、SMTPサーバを使用してアラート通知をメールで送信できます。
-
[管理] > [システム設定] > [SMTP] の順に選択します。
[SMTP] 画面が表示されます。
- [SMTPサーバを使用する] を選択します。
- SMTPサーバのIPv4アドレスまたは完全修飾ドメイン名を入力します。
- SMTPサーバとの接続に使用するセキュリティプロトコルを選択します。
- (オプション) ポート番号を変更します。
- 送信者のメールアドレスを入力します。
-
(オプション) SMTPサーバで認証が必要な場合は、[SMTPサーバの認証を使用する] を選択し、認証に使用するユーザ名とパスワードを入力します。
警告:
ユーザ名とパスワードが有効であることを確認します。ユーザ名とパスワードが正しくない場合、一部のSMTPサーバにおいて、Deep Discovery Director (統合モード) からの通信が拒否されることがあります。
-
(オプション) Deep Discovery Director (統合モード) で、指定したSMTPサーバとの通信とメールの送信が可能であることを確認します。
-
[テストメッセージの送信] をクリックします。
[テストメッセージの送信] ダイアログが表示されます。
-
有効なメールアドレスを1つ以上入力して、[送信] をクリックします。
SMTPサーバとの通信が可能な場合、指定されたメールアドレスに、事前定義された件名とメッセージでメールが送信されます。
- メールアカウントでメールの受信を確認します。
-
[テストメッセージの送信] をクリックします。
親トピック: システム設定