CEFキー |
説明 |
値 |
---|---|---|
ヘッダ (logVer) |
CEF形式バージョン |
CEF:0 |
ヘッダ (vendor) |
アプライアンスベンダ |
トレンドマイクロ |
ヘッダ (pname) |
アプライアンス製品 |
Control Manager |
ヘッダ (pver) |
アプライアンスバージョン |
7.0 |
ヘッダ (eventid) |
PML: 処理結果 |
PML: ファイルはウイルス駆除されました |
ヘッダ (eventName) |
検出名 |
virusa |
ヘッダ (severity) |
重大度 |
3 |
rt |
検出日時 (UTC) |
例: "2017/2/14 11:14:08 GMT+00:00" |
dvchost |
製品サーバ |
例: "Sample_OSCE" |
cn1Label |
"cn1"フィールドに対応するラベル |
"潜在的な脅威の種類" |
cn1 |
潜在的な脅威の種類 |
例: "35.143" 詳細については、脅威の種類のマッピングテーブルを参照してください。 |
cs2Label |
"cs2"フィールドに対応するラベル |
"セキュリティの脅威" |
cs2 |
セキュリティの脅威 |
例: "Troj.Win32.TRX.XXPE002FF017" |
shost |
感染エンドポイント |
例: "10.0.0.1" |
suser |
ログオンユーザ |
例: "TREND\User" |
cn2Label |
"cn2"フィールドに対応するラベル |
"種類" |
cn2 |
検出の種類 |
例: "0"
|
filePath |
ファイルパス |
例: D:\ |
fname |
ファイル名 |
例: ALCORMP.EXE |
deviceCustomDate1 |
ファイル作成日時 |
例: "2017-04-26 05:53:27.000" |
sproc |
システムプロセス |
例: "notepad.exe" |
cn4Label |
"cn4"フィールドに対応するラベル |
"プロセスコマンド" |
cs4 |
プロセスコマンド |
例: "notepad.exe" |
duser |
プロセス所有者 |
例: "user1" |
app |
感染経路 |
例: "10"
|
cs3Label |
"cs3"フィールドに対応するラベル |
"感染元" |
cs3 |
感染元 |
例: "http://10.0.0.1/" |
dst |
製品/エンドポイントIP |
例: "10.0.35.49" |
c6a3Label |
"c6a3"フィールドに対応するラベル |
"製品/エンドポイントIP" |
c6a3 |
製品/エンドポイントIP |
例: "10.0.17.6" |
cn3Label |
"cn3"フィールドに対応するラベル |
"脅威の可能性" |
cn3 |
脅威の可能性 |
例: "82" |
act |
処理結果 |
例: "21" 詳細については、処理結果マッピングテーブルを参照してください。 |
filehash |
ファイルSHA-1 |
例: "52c17c785b45ee961f68fb17744276076f383085" |
dhost |
製品のエンティティ名/エンドポイント |
例: "dhost1" |
deviceExternalId |
ログの番号 |
例: "100" |
deviceFacility |
製品 |
例: "OfficeScan" |
ログの例:
CEF:0|Trend Micro|Control Manager|7.0|PML:File cleaned|virus a|3|deviceFacility=1 cs2Label=DetectionName cs2=virusa suser =Sample-OSCE\\Administrator cn2Label=DetectionType cn2=0 fil ePath=C:\\WindowsFILENAME deviceCustomDate1Label=FileCreatio nDate deviceCustomDate1=Nov 03 2016 08:58:03 GMT+00:00 sproc =notepad.exe cs4Label=ProcessCommandLine cs4=notepad.exe -te st duser=admin app=2 cs3Label=InfectionLocation cs3=http://1 0.0.0.1/ dst=10.0.174.28 cn3Label=Confidence cn3=82 act=21