目的: 送信元のユーザ、ユーザグループやアドレス、送信先、トラフィックの種類、スケジュール、出口インタフェース、その他の帯域幅の設定を指定して、帯域幅制御ルールを追加または編集します。
場所: ゲートウェイ > (ゲートウェイ名) > 帯域幅制御 > 追加/編集
- ルール名を指定します。英字、数字、またはアンダースコアを使用して、1~32文字で指定する必要があります。
- [説明] を指定します。
- ルールを有効または無効にします。
-
[送信元のユーザ/ユーザグループ/IPアドレス/MACアドレス] を設定します。
-
ルールをすべてのユーザおよびすべてのIPアドレスに適用する場合は [すべて] を選択します。
-
ルールを特定のユーザまたはグループにのみ適用する場合は [ユーザ/グループを指定する] を選択します。
-
ルールを特定のIPアドレスにのみ適用する場合は [IPアドレスを指定する] を選択します。
-
ルールを特定のMACアドレスにのみ適用する場合は [MACアドレスを指定する] を選択します。
-
-
[送信先のアドレス] を設定します。
-
ルールにすべてのIPアドレスを含める場合は [すべて] を選択します (初期設定)。
-
ルールを特定のIPアドレスにのみ適用する場合は [IPアドレスを指定する] を選択します。
-
-
[トラフィックタイプ] を設定します。
-
ルールにすべてのアプリケーショングループを含める場合は [すべて] (初期設定)、特定のアプリケーションのみを含める場合は [アプリケーションを指定する] を選択します。
-
ルールにすべてのサービスを含める場合は [すべて] (初期設定)、特定のサービスのみを含める場合は [サービスを指定する] を選択します。
-
-
[スケジュール] を設定します。
オプション 説明 常時
すべてのスケジュールを含めます(初期設定)
スケジュール名
使用可能なスケジュールオブジェクトの名前が表示されます。
新しいスケジュールオブジェクトの追加
[追加/編集] スケジュールオブジェクト作成ダイアログボックスにアクセスします。
- [出口インタフェース] のドロップダウンメニューからインタフェースを選択します。
- [帯域幅] でアップストリームとダウンストリームの設定を指定します。
- [保存] をクリックします。
親トピック: 帯域幅制御