Cloud Edgeでは、メールセキュリティ検索にクラウドベースのクラウドメッセージ検索 (CMS) が自動的に使用されます。CMSを使用できない場合 (たとえばオンプレミスのCloud EdgeアプライアンスとCMSサービスの間にネットワークの問題がある場合) は、Cloud Edgeアプライアンスでのローカル検索に切り替えられ、メールセキュリティ対策が引き続き提供されます。CMSサービスが使用可能になると、自動的にCMSのメールセキュリティ対策に戻ります。

注:

クラウドメッセージ検索またはローカル検索を使用する場合、IPv6メールトラフィックはCloud Edgeで検索されません。IPv6メールトラフィックは、検索されずにアプライアンスを通過します。

クラウドベースのCMS検索とローカル検索には、いくつかの違いがあります。

機能

クラウドメッセージ検索 (CMS)

ローカル検索

不正プログラム対策

  • 処理: [ブロック] または [タグ] に設定します。

  • タグ: メールの件名と本文にタグを追加します。

  • 仮想アナライザ: クラウドベースの機能 (初期設定では無効)

  • 機械学習型検索: クラウドベースの機能 (初期設定では無効)

  • 処理: 自動的に [タグ] (タグ付けと駆除) に設定します。

  • タグ: メールの件名にタグを追加します。

スパムメール対策

  • タグ: メールの件名と本文にタグを追加します。

  • タグ: メールの件名にタグを追加します。

コンテンツフィルタ

  • 有効/無効: スパムメール対策の設定とは別に設定します。

  • 通知: スパムメール対策の設定とは別に設定します。

  • タグ: メールの件名と本文にタグを追加します。

  • メッセージの種類: スパムメール対策とコンテンツフィルタで使用されるメッセージの種類は、メールスパム対策、メールマイナンバー、メールコンテンツの3つです。

  • マイナンバー: メッセージ本文と添付ファイルのマイナンバーフィルタをサポートします。

  • 有効/無効: スパムメール対策設定の有効化または無効化に連動します。

  • 通知: スパムメール対策の通知を使用します。

  • タグ: スパムメール対策に設定されたタグを使用します。

  • メッセージの種類: スパムメール対策とコンテンツフィルタで使用されるメッセージの種類は、メールスパム対策のみです。

  • マイナンバー: メッセージ本文のマイナンバーフィルタをサポートします。

例外リスト

  • 実際のファイルタイプを使用します。

  • ファイル拡張子を使用します。

詳細設定

  • プロトコルサポート: SMTP/SMTPS、POP3/POP3S、およびIMAP/IMAPS

  • STARTTLSコマンドを使用します。

  • プロトコルサポート: SMTPおよびPOP3