プレフィックス
|
説明
|
---|---|
プレフィックスなし
|
システム領域感染型ウイルスまたはファイル感染型ウイルス
|
1OH
|
ファイル感染型ウイルス
|
ADW
|
アドウェア
|
ALS
|
LISP自動スクリプト不正プログラム
|
ATVX
|
ActiveXの不正コード
|
BAT
|
バッチファイルのウイルス
|
BHO
|
ブラウザヘルパーオブジェクト - 破壊的ではないツールバーアプリケーション
|
BKDR
|
バックドア型ウイルス
|
CHM
|
不正なWebサイトで見つかったコンパイル済みHTMLファイル
|
COOKIE
|
データ収集目的で、ユーザのWebでの行動を追跡するために使用されるCookie
|
COPY
|
自分自身をコピーするワーム
|
DI
|
ファイル感染型ウイルス
|
DIAL
|
ダイヤラープログラム
|
「DOS、DDOS」
|
セキュリティ保護されウイルス対策が施された企業Webサイトへのアクセスを妨げるウイルス
|
ELF
|
実行可能なリンク形式のウイルス
|
EXPL
|
他のカテゴリに該当しないセキュリティホール
|
FLOODER
|
遠隔地にいる悪意のあるハッカーが、特定のIPでデータを氾濫させ、ターゲットシステムを停止させるツール
|
FONO
|
ファイル感染型ウイルス
|
GCAE
|
ファイル感染型ウイルス
|
GENERIC
|
メモリに常駐する、システム領域感染型ウイルス
|
HKTL
|
ハッキングツール
|
HTML
|
HTMLウイルス
|
IRC
|
インターネットリレーチャットの不正プログラム
|
JAVA
|
Javaの不正コード
|
JOKE
|
ジョークプログラム
|
JS
|
JavaScriptのウイルス
|
NE
|
ファイル感染型ウイルス
|
NET
|
ネットワークウイルス
|
PALM
|
Palm PDAベースの不正プログラム
|
PARITY
|
システム領域感染型ウイルス
|
PE
|
ファイル感染型ウイルス
|
PERL
|
PERLで作成されたファイル感染型ウイルスなどの不正プログラム
|
RAP
|
リモートアクセスプログラム
|
REG
|
システムレジストリを変更する脅威
|
SPYW
|
スパイウェア
|
SYMBOS
|
Symbian OSを使用した電話に影響を与えるトロイの木馬
|
TROJ
|
トロイの木馬
|
UNIX
|
Linux/UNIXスクリプトの不正プログラム
|
VBS
|
VBScriptのウイルス
|
WORM
|
ワーム
|
W2KM、W97M、X97M、P97M、A97M、O97M、WM、XF、XM、V5M
|
マクロウイルス
|