Contents
Index
Search
Collapse All
Expand All
Previous
Next
Search
Toggle Highlight
既存ポリシーを変更する
ルールの変更手順には、作成時とは異なるプロセスを使用します。
手順
[ポリシー]
→
[ポリシーリスト]
の順に選択します。
編集するルールの名前をクリックします。
そのルールの
[ルールの概要]
画面が表示されます。
[受信者と送信者]
の
[編集]
をクリックします。
ルートを設定します。
詳細については、
ルートを指定する
を参照してください。
次のいずれかで
[編集]
をクリックします。
検索条件
(ウイルス対策ルールとその他のルール)
DKIM検証を行うドメイン
(グローバルDKIMルール)
検索を設定します。詳細については、次を参照してください。
ウイルス対策ルールとその他のルール:
検索条件を指定する
グローバルDKIM適用ルール:
グローバルDKIM適用ルールでドメインリストを使用する
[処理]
で
[編集]
をクリックします。
処理を設定します。
詳細については、
処理を指定する
を参照してください。
[保存]
をクリックします。
グローバルDKIM適用ルールでドメインリストを使用する
IMSVAでは、次に該当するドメインリストのドメインから受信したメッセージをスパムメールとしてマークします。
DKIM検証に合格していない
DKIM署名がない
グローバルDKIM適用ルールのドメインリストにドメインを追加する
手順
[ポリシー]
→
[ポリシーリスト]
の順に選択します。
[ポリシー]
画面が表示されます。
[グローバルDKIM適用ルール]
リンクをクリックします。
[ルールの概要]
画面が表示されます。
[DKIM検証を行うドメイン]
行で
[編集]
をクリックします。
[検索条件]
画面が表示されます。
ドメインリストへの追加には、次のいずれかの方法を使用します。
手動の場合
ドメイン名を指定します。
[追加]
をクリックします。
リストをインポートする場合
注意
ドメインリストにテキストファイルをインポートする場合は、1行に1つずつドメインを記載します。
[インポート]
をクリックします。[DKIM適用リストのインポート] が表示されます。
ファイルのパスと名前を指定するか、
[参照]
をクリックしてファイルを探します。
次のいずれかを選択します。
現在のリストとマージ
現在のリストを上書き
[インポート]
をクリックします。
[保存]
をクリックします。
既存のルールの受信者と送信者を変更する
手順
[ポリシー]
→
[ポリシーリスト]
の順に選択します。
編集するルールの名前をクリックします。
そのルールの
[概要 (ポリシー名)]
画面が表示されます。
[受信者と送信者]
の
[編集]
をクリックします。
[このルールの適用対象]
の横にあるドロップダウンリストからポリシールートの種類を選択します。
受信メッセージ
送信メッセージ
受信メッセージと送信メッセージの両方
POP3
すべてのメッセージ
受信者と送信者を選択します。
受信メッセージの場合は、内部アドレスの範囲内にある受信者のメールアドレスを指定します。たとえば、内部アドレスが
example.com
の場合、有効な受信者のアドレスにはjim@example.com、bob@example.comなどがあります。
送信メッセージの場合は、内部アドレスの範囲内にある送信者のアドレスを指定します。たとえば、内部アドレスが
example.com
の場合、有効な送信者のアドレスにはjim@example.com、bob@example.comなどがあります。
受信メッセージと送信メッセージの両方の場合において、ルールは、メールアドレスに一致する受信者または送信者に適用されます。
POP3が選択されている場合、ルートを設定できません。ルールはすべてのPOP3ルートに適用されます。
ルールに対して [すべてのメッセージ] を選択した場合、そのルールは任意の送信者から任意の受信者へのメッセージにも適用されます。
[保存]
をクリックします。