トレンドマイクロ製品との統合 親トピック

Deep Discovery Analyzerは、次のトレンドマイクロ製品と連携します。

サンドボックス分析 親トピック

Deep Discovery Analyzerにサンドボックス分析用のサンプルを送信できる製品は、次のとおりです。
注意
注意
サンプルはすべて、Deep Discovery Analyzer管理コンソールの [仮想アナライザ][送信] にある [送信] 画面に表示されます。Deep Discovery Analyzerの管理者および調査者は、この画面から手動でサンプルを送信することもできます。
  • Apex One 2019
  • Deep Discovery Email Inspector 2.5以降
  • Deep Discovery Inspector 3.7以降
  • InterScan for Microsoft Exchange 11.0以降
  • InterScan for IBM Domino 5.6 SP1 Patch1 HF4666以降
  • InterScan Messaging Security Virtual Appliance (IMSVA) 8.2 SP2以降
  • InterScan Messaging Security Suite (IMSS) 7.5 Windows版以降
  • InterScan Web Security Virtual Appliance (IWSVA) 6.5以降
  • InterScan Web Security Suite (IWSS) 6.5
  • InterScan Messaging Security Suite (IMSS) 9.1 Linux版以降
  • Deep Security 10.0以降
  • ウイルスバスター Corp. XG以降
  • Trend Micro Endpoint Sensor 1.6以降
  • Trend Micro TippingPoint Security Management System 5.0以降
統合する製品の管理コンソールで、適切な画面に移動し、次の情報を指定します。どの画面にアクセスするかについては、製品ドキュメントを参照してください。
  • APIキー。Deep Discovery Analyzer管理コンソールの [ヘルプ][バージョン情報] から入手できます。
  • 仮想IPアドレス。IPアドレスがわからない場合は、Deep Discovery Analyzer 管理コンソールへのアクセスに使用したURLを確認します。IPアドレスはこのURLに含まれています。
  • Deep Discovery AnalyzerのIPv4またはIPv6仮想アドレス。高可用性設定でDeep Discovery Analyzerを使用する場合は、統合製品に設定用の固定IPアドレスを提供するために仮想IPアドレスが使用されます。Deep Discovery Analyzer管理コンソールの [管理][システム設定][高可用性] から入手できます。
  • Deep Discovery AnalyzerのSSLポート443。この値は固定です。
重要
重要
統合製品に登録した後、Deep Discovery AnalyzerのAPIキーを変更した場合は、Deep Discovery Analyzerを統合製品から削除して再度追加します。
注意
注意
統合する製品によっては、Deep Discovery Analyzerと正しく統合するための追加情報が必要になる場合があります。詳細については、製品ドキュメントを参照してください。
(オプション) Deep Discovery Analyzer管理コンソールで統合製品の重みの値を確認および変更して、仮想アナライザのリソース割り当てを調整します。詳細については、[サブミッター] 画面を参照してください。

不審オブジェクトのリスト 親トピック

Deep Discovery Analyzer仮想アナライザから不審オブジェクトのリストを取得する製品は次のとおりです。
  • Apex Central 2019
  • Deep Discovery Email Inspector 2.5以降
  • Deep Discovery Inspector 3.7以降
  • Patch 2.6以降を適用したスタンドアロンのSmart Protection Server
  • ウイルスバスター Corp.統合Smart Protection Server 10.6 SP2 Patch1~ウイルスバスター Corp.統合Smart Protection Server 11 SP1
  • InterScan Web Security Virtual Appliance (IWSVA) 6.x以降
  • InterScan Web Security Suite (IWSS) 6.5
  • Control Manager 7.0 Patch 1 (最新のHotFixを適用済み)
統合する製品の管理コンソールで、適切な画面に移動し、次の情報を指定します。どの画面にアクセスするかについては、製品ドキュメントを参照してください。
  • APIキー。Deep Discovery Analyzer管理コンソールの [ヘルプ][バージョン情報] から入手できます。
  • Deep Discovery AnalyzerのIPv4またはIPv6アドレス。IPアドレスがわからない場合は、Deep Discovery Analyzer管理コンソールへのアクセスに使用したURLを確認します。IPアドレスはこのURLに含まれています。
  • Deep Discovery AnalyzerのIPv4またはIPv6仮想アドレス。高可用性設定でDeep Discovery Analyzerを使用する場合は、統合製品に設定用の固定IPアドレスを提供するために仮想IPアドレスが使用されます。Deep Discovery Analyzer管理コンソールの [管理][システム設定][高可用性] から入手できます。
  • Deep Discovery AnalyzerのSSLポート443。この値は固定です。
  • Deep Discovery Analyzerユーザのログオン認証情報。詳細については、[アカウント] タブを参照してください。
重要
重要
統合製品に登録した後、Deep Discovery AnalyzerのAPIキーを変更した場合は、Deep Discovery Analyzerを統合製品から削除して再度追加します。
注意
注意
統合する製品によっては、Deep Discovery Analyzerと正しく統合するための追加情報が必要になる場合があります。詳細については、製品ドキュメントを参照してください。

除外設定 親トピック

Deep Discovery Analyzer仮想アナライザに除外設定を送信する製品は次のとおりです。
  • Apex Central 2019
  • Control Manager 7.0 Patch 1 (最新のHotFixを適用済み)
統合する製品の管理コンソールで、適切な画面に移動し、次の情報を指定します。どの画面にアクセスするかについては、製品ドキュメントを参照してください。
  • Deep Discovery AnalyzerのIPv4またはIPv6アドレス。IPアドレスがわからない場合は、 Deep Discovery Analyzer 管理コンソールへのアクセスに使用したURLを確認します。IPアドレスはこのURLに含まれています。
  • Deep Discovery AnalyzerのIPv4またはIPv6仮想アドレス。高可用性設定でDeep Discovery Analyzerを使用する場合は、統合製品に設定用の固定IPアドレスを提供するために仮想IPアドレスが使用されます。Deep Discovery Analyzer管理コンソールの [管理][システム設定][高可用性] から入手できます。
  • Deep Discovery AnalyzerのSSLポート443。この値は固定です。
  • Deep Discovery Analyzerユーザのログオン認証情報。詳細については、[アカウント] タブを参照してください。
重要
重要
統合製品に登録した後、Deep Discovery AnalyzerのAPIキーを変更すると、Deep Discovery Analyzerを統合製品から削除して再度追加する必要が生じます。
注意
注意
統合する製品によっては、Deep Discovery Analyzerと正しく統合するための追加情報が必要になる場合があります。詳細については、製品ドキュメントを参照してください。