アップデートについて

セキュリティエージェントは、最新のセキュリティリスクからエンドポイントを保護するために、コンポーネントのアップデートを定期的に自動で受け取ります。初期設定では、自動アップデートは1時間ごとに実行されます。ビジネスセキュリティサービスでは、ネットワーク帯域幅を節約してアップデートを効率的に行う方法を提供しています。セキュリティエージェントは、トレンドマイクロのアップデートサーバに新しいコンポーネントを見つけると、同じネットワークにあるいずれかのセキュリティエージェントがすでにアップデートされていないかどうかを確認し、それに応じて次のいずれかの処理を行います。

状況

アップデート処理

同じネットワークにある少なくとも1つのセキュリティエージェントがすでに最新のコンポーネントにアップデートされている

他のセキュリティエージェントから最新のコンポーネントをダウンロードします。

いずれのセキュリティエージェントも最新のコンポーネントにアップデートされていない

トレンドマイクロのアップデートサーバから最新のアップデートをダウンロードします。

注:
  • このアップデート方法は、Windowsセキュリティエージェントにのみ適用されます。それ以外のOSを実行しているセキュリティエージェントは、アップデートをトレンドマイクロのアップデートサーバから直接受け取ります。

  • 他のセキュリティエージェントにローカルエリアネットワーク (LAN) で接続していないセキュリティエージェントは、代わりにトレンドマイクロのアップデートサーバからアップデートを受け取ります。

コンポーネントのアップデートについてトレンドマイクロの推奨設定を使用することにより、中小企業のビジネス環境が適切に保護されます。必要に応じて、グループ内のすべてのエンドポイントにいつでも手動アップデートを実行できます。

詳細については、手動アップデートを参照してください。