エンドポイントコマンドと情報: Mac

エンドポイントに各種のタスクを実行するときは、コマンドメニューを使用します。エンドポイントに関する詳細な情報を確認するときは、[情報] タブを使用します。

表 1. エンドポイントコマンド

コマンド

説明

[検索] > [通常検索の開始]

通常検索を開始します。

注:

本機能は、バージョン6.2以前の手動検索と同じ機能であり、WindowsおよびMacセキュリティエージェントをサポートします。

[タスク] > [今すぐアップデート]

セキュリティエージェントを最新のコンポーネントにアップデートします。

注:

[今すぐアップデート] でサポートされるセキュリティエージェントのバージョンは次のとおりです。

  • Windows版: バージョン6.5以降

  • Mac版: バージョン3.0.1093以降

  • Android版: バージョン9.6以降

[タスク] > [手動グループに移動]

特定の手動グループにエンドポイントを移動します

[タスク] > [セキュリティエージェントのアンインストール]

  • Windows: セキュリティエージェントをエンドポイントからアンインストールし、ビジネスセキュリティサービスWebコンソールからエージェントを削除します

  • その他のプラットフォーム: ローカルでセキュリティエージェントをエンドポイントからアンインストールしたうえで、このコマンドを使用してビジネスセキュリティサービスWebコンソールからエージェントを削除します

  • オフラインのセキュリティエージェント: ハードディスクの再フォーマットなど、その他の方法でセキュリティエージェントをエンドポイントから削除すると、そのエージェントはセキュリティエージェントリストではオフラインと表示されます。このコマンドを使用してビジネスセキュリティサービスWebコンソールからセキュリティエージェントを削除します

表 2. [情報] タブ

セクション

説明

概要

セキュリティエージェントのステータスや、セキュリティエージェントツリー内でのエージェントの位置などの情報が表示されます。

前回ログオンしたユーザをクリックすると、[ユーザの詳細] 画面が開きます。

詳細については、ユーザの詳細を参照してください。

割り当てられたポリシー

(アドバンスモードで使用可能です)

注意: 現在、日本ではアドバンスモードは提供されていません

エンドポイントに適用されているポリシーが表示されます

ポリシー名をクリックすると、[ポリシーの設定] 画面が開きます。

詳細については、Macのポリシー設定を参照してください。

エンドポイントの詳細

エンドポイントのオペレーティングシステムやIPアドレスなどのシステム情報が表示されます

セキュリティエージェントの詳細

検索に使用されるコンポーネントなどの情報や最近の手動検索のレコードなどが表示されます