1回限りのレポートを使用する

  1. [レポート] > [1回限りのレポート] の順に移動します。
  2. 次のタスクを実行します。

    タスク

    手順

    レポートの生成

    1. [追加] をクリックします。

      新しい画面が表示されます。

    2. 次の設定をします。

      • レポート名

      • レポート生成期間:日付を限定してレポートを作成します。

      • レポートの内容:すべての脅威を選択するには、[すべて選択] チェックボックスをオンにします。脅威を1つずつ選択するには、対応するチェックボックスをオンにします。プラス (+) アイコンをクリックすると内容が展開されます。

      • レポートの送信先

        • 受信者:受信者のメールアドレスを入力し、セミコロン (;) でそれらを区切ります。

        • 形式:PDFまたはHTMLレポートへのリンクを選択します。[PDF] を選択すると、PDFがメールに添付されます。

    3. [追加] をクリックします。

    レポートの表示

    [レポート名] 列でレポートへのリンクをクリックします。最初のリンクはPDFレポートを開き、2番目のリンクはHTMLレポートを開きます。

    レポートに表示されるデータは、レポートが生成された時点でのビジネスセキュリティサーバに蓄積されたログ数が反映されたものです。ログ数は、新しいログが追加されたり、既存のログが削除されると変わります。[レポート] > [管理] で、手動でログを削除したり、ログの削除予定を設定することができます。

    レポートの内容の詳細については、レポートについてを参照してください。

    レポートの削除

    1. レポートのリンクを含む行を選択します。

    2. [削除] をクリックします。

    注:

    レポートを自動的に削除するには、[レポート] > [管理] > [レポート] タブに移動して、ビジネスセキュリティが保持する1回限りのレポートの最大数を設定します。初期設定の1回限りのレポート数は10です。その数を超過すると、ビジネスセキュリティサーバではレポートが保持期間の長いものから削除されます。