通知イベントを設定する

通知は2段階を経て設定します。最初に、通知が必要なイベントを選択し、次に、配信方法を設定します。

ビジネスセキュリティには、次の3とおりの配信方法があります。

  • メール通知

  • SNMP通知

  • Windowsイベントログ

  1. [オプション設定] > [通知設定] に移動します。
  2. [イベント] タブで、必要に応じて次のものをアップデートします。
    • メール: 対象のイベントについて通知を受信するには、このチェックボックスをオンにします。

    • アラート発行のしきい値: イベントのしきい値や期間を設定します。

    • イベント名: イベント名をクリックして、そのイベントに対する通知のコンテンツを変更します。コンテンツにはトークン変数を追加できます。詳細については、トークン変数を参照してください。

  3. [設定] タブをクリックして、必要に応じて次のものをアップデートします。
    • メール通知: 送信者と受信者のメールアドレスを設定します。受信者が複数いる場合、メールアドレスをセミコロン (;) で区切ります。

    • SNMP通知: SNMPは、ネットワークホストがネットワークの管理に使用する情報を交換するためのプロトコルです。SNMPトラップ内のデータを表示するには、Management Information Baseブラウザを使用します。

      • SNMP通知を有効にする

      • IPアドレス:SNMPトラップのIPアドレス。

      • コミュニティ名:SNMPコミュニティ文字列。

    • イベントログ: Windowsイベントログを使用する通知です。

    • Windowsのイベントログによる通知を有効にする

  4. [保存] をクリックします。