ユーザによる社内ネットワークとの間のインターネットトラフィックは、データインタフェースでサポートされます。この画面には、オンプレミスゲートウェイで利用可能なすべてのデータインタフェースの情報が表示されます。
オンプレミスゲートウェイで使用する別のデータインタフェースを選択する必要がある場合は、最初にこの画面で必要なデータインタフェースを設定しておき、後で [実装ウィザード] > [ネットワーク] の順に移動して、対象のデータインタフェースを選択してプロセスを完了できます。
[インタフェースの編集] 画面が表示されます。
静的: データインタフェースのIP設定 (IPアドレス、ゲートウェイ、およびDNSサーバ) を手動で設定します。
DHCP: データインタフェースのIP設定をDHCPサーバで割り当てます。
Webコンソール: このデータインタフェースによるWebコンソールへのアクセスを許可します。
データインタフェースが1つしかない場合は、Webコンソールへの接続を確立するために、必ず [Webコンソール] をオンにする必要があります。
Ping: pingユーティリティを使用した接続の確認を許可します。
SSH: SSHを使用したオンプレミスゲートウェイへのアクセスを許可します。
IPアドレスが変わると、管理者ユーザはWebコンソールから自動的にログオフし、新しいIPアドレスを使用してWebコンソールに再度ログオンします。
データインタフェースの情報が [インタフェース] 画面に表示されます。
設定を適用するためにシステムの再起動が必要であることを示す画面が表示されます。[OK] をクリックしてシステムを再起動します。[一般] 画面に戻るには、[キャンセル] をクリックします。
静的ルートを指定すると、TMWSaaSオンプレミスゲートウェイとネットワークセグメントの間で、TMWSaaSオンプレミスゲートウェイが接続されたネクストルータホップを越えてトラフィックが転送される問題に対処できます。静的ルートを使用することで、インターネットとエンドユーザの間のトラフィックの送信に使用するルータ接続を手動で制御することが可能です。
[静的ルートの追加] 画面が表示されます。
プロトコル: IPv4またはIPv6。
このバージョンでは、IPv4のみがサポートされます。
ネットワークID: ネットワークID。
IPv4ネットマスク: ネットワークIDに一致するIPv4ネットマスク。
ルータ: ルータのIPアドレス。
インタフェース: オンプレミスゲートウェイで使用されるデータインタフェース。
静的ルートが [静的ルート] 画面に表示されます。
静的ルートが、組織の実際のネットワーク環境に適合していることを確認します。