脅威情報画面で、グローバルな脅威アクターに関する情報を表示します。
[脅威情報] 画面には、Campaign Intelligence画面で選択した脅威アクターに関する詳細情報が表示されます。インテリジェンスデータセクションでは、トレンドマイクロおよびサードパーティのソースから、選択した脅威に関する最新データを取得します。影響範囲 セクションでは、環境で検出された脅威の証拠が強調表示されます。
次の表は、脅威情報画面 (Threat Intelligence > Campaign Intelligence > 脅威名) に表示される情報の概要を示しています。
セクション |
説明 |
---|---|
概要 |
最初のセクションには、選択した脅威または脅威アクターの概要と説明が表示されます。 ヒント:
セキュリティの脅威は、セキュリティベンダによって名前が付けられることが多いため、多くの場合、セキュリティの脅威には多数の名前が付けられます。代替名のリストは、 別名の横にあります。 |
インテリジェンスデータ |
インテリジェンスデータセクションでは、トレンドマイクロおよびサードパーティのソースから、選択した脅威に関する利用可能なデータが収集されます。 詳細情報は次のタブで確認できます。
|
影響範囲 |
影響範囲 セクションには、選択した脅威に関連付けられたワークベンチと、選択した脅威の一致するインジケータを含むサーバまたはデスクトップが表示されます。 |