移行されるデータ

InterScan MSSまたはIMSVAの全設定を対象として、そのすべてまたは移行されないデータを除く部分的な設定がTrend Micro Email Securityに移行されます。部分的に移行される設定の中には、InterScan MSSまたはIMSVAとTrend Micro Email Securityの機能が異なるため、Trend Micro Email Securityに適合するように変更されるものがあります。したがって移行後は、画面の指示に従い、これらの設定を確認または修正する必要があります。

次の表は、部分的に移行される設定の例とその機能の違いについて示しています。
注:

すべてまたは部分的に移行される設定の詳細については、移行の完了後、Trend Micro Email Security管理コンソールからデータ移行レポートをダウンロードして確認してください。

InterScan MSSまたはIMSVAでのナビゲーション

移行元の設定

Trend Micro Email Securityでのナビゲーション

移行先の設定

機能の相違点

[ポリシー] > [ポリシーリスト]

[手順1: 受信者と送信者の選択] 画面の次の設定:
  • 送信者
  • 受信者
  • [除外設定] の送信者から受信者

[受信保護設定] メニューと [送信保護設定] メニューにある次のサブメニュー:

  • ウイルス検索

  • スパムメールフィルタ
  • コンテンツフィルタ

  • 情報漏えい対策

[受信者と送信者] タブの [送信者] の次の設定:
  • 送信者
  • 受信者
  • [除外設定] の送信者から受信者

InterScan MSSまたはIMSVAのLDAPユーザは、静的なメールアドレスとしてTrend Micro Email Securityに移行されます。

[手順2: 検索条件の選択] 画面の条件一致の設定

  • [受信保護設定] > [コンテンツフィルタ]

  • [送信保護設定] > [コンテンツフィルタ]
[検索条件] タブの [詳細] の条件一致の設定

コンテンツフィルタでは、[すべての条件に一致 (AND)] のみがサポートされます。

[手順2: 検索条件の選択] 画面の [添付ファイル] の実際のファイルタイプの設定

  • [受信保護設定] > [コンテンツフィルタ]

  • [送信保護設定] > [コンテンツフィルタ]

[検索条件] タブの [詳細] の実際のファイルタイプの設定

Trend Micro Email Securityでは、MSI、PNG、7-Zip、Microsoft Windowsのショートカットをサポートしません。

[グローバルDKIM適用ルール]

[受信保護設定] > [ドメインベース認証] > [DomainKeys Identified Mail (DKIM) 検証]

[初期設定 (ドメインが未指定の場合)] ポリシーの設定 (処理と [強制ピア] を含む)

Trend Micro Email Securityでは、[強制ピア] リストとの照合にヘッダの送信者アドレスのみを使用するのではなく、ヘッダの送信者アドレスとエンベロープ送信者アドレスの両方を使用します。

[ポリシー] > [承認済みリスト]

次の承認済みリストの設定:
  • DKIM承認済みリスト
  • Webレピュテーション承認済みリスト
  • URLキーワードリスト
  • [受信保護設定] > [ドメインベース認証] > [DomainKeys Identified Mail (DKIM) 検証]

  • [管理] > [ポリシーオブジェクト] > [Webレピュテーション承認済みリスト]

  • [管理] > [ポリシーオブジェクト] > [URLキーワード除外リスト]

次の承認済みリストの設定:
  • DKIM承認済みリスト ([初期設定 (ドメインが未指定の場合)] ポリシーの [除外するピア])
  • Webレピュテーション承認済みリスト
  • URLキーワード除外リスト

Trend Micro Email Securityでは、[除外するピア] リストとの照合にヘッダの送信者アドレスを使用するのではなく、エンベロープ送信者アドレスを使用します。

[ポリシー] > [ポリシーオブジェクト] > [アドレスグループ]

アドレスグループの名前とアドレスの設定

[管理] > [ポリシーオブジェクト] > [アドレスグループ]

アドレスグループの名前とアドレスの設定

Trend Micro Email Securityでは、ハイブリッドアドレスグループでワイルドカードドメイン (*@*.example.comなど) がサポートされますが、内部アドレスグループではワイルドカードドメインがサポートされません。

アドレスグループを送信ポリシーにおける送信者 (または除外する送信者)、または受信ポリシーにおける受信者 (または除外する受信者) として使用していて、そのグループに管理対象外のドメインのアドレスが含まれている場合、Trend Micro Email Securityではこれらのメールアドレスが削除され、名前の末尾に「- internal」が追加された状態でアドレスグループのコピーが自動的に作成されます。

[ポリシー] > [ポリシーオブジェクト] > [キーワードおよび式]

キーワードまたはパターンの一致の設定

[管理] > [ポリシーオブジェクト] > [キーワードおよびパターン]

キーワードまたはパターンの一致の設定

なし

[ポリシー] > [ポリシーオブジェクト] > [ポリシー通知]

ポリシー通知の設定にある変数リスト

[管理] > [ポリシーオブジェクト] > [通知]

ポリシー通知の設定にある変数リスト

Trend Micro Email Securityでは、次の変数をサポートしません。
  • %RULETYPE%

  • %ENTITY%

  • %QUARANTINE_PATH%

  • %QUARANTINE_AREA%

  • %PROTOCOL%

  • %HOSTNAME%

  • %MAILCHARSET%

  • %SUSPICIOUS_URL%

[送信者フィルタ] > [承認済みリスト]

承認済みリストの次の設定:
  • IPアドレス

  • グループ別の指定

注:

Trend Micro Email Securityは、[適用] の右側にある [メールレピュテーションとIPプロファイラ] チェックボックスがオンの場合のみ、IMSVAからIPアドレスとグループ別の指定を移行します。InterScan MSSにはこの制限はありません。

[受信保護設定] > [送受信フィルタ] > [IPレピュテーション] > [承認済みIPアドレス]

[IPアドレス] のIPアドレスの設定

Trend Micro Email Securityでは、次の設定をサポートしません。
  • ドメインから解決されたIPアドレス

  • プライベートIPアドレス

  • 無効にされた承認済みリスト内のIPアドレス

[送信者フィルタ] > [ブロックリスト]

ブロックリストの次の設定:
  • IPアドレス

  • グループ別の指定

注:

Trend Micro Email Securityは、[処理][常にブロック] に設定されているIPアドレスとグループ別の指定のみを移行します。

[受信保護設定] > [送受信フィルタ][IPレピュテーション] > [ブロック済みIPアドレス]

[IPアドレス] のIPアドレスの設定

Trend Micro Email Securityでは、次の設定をサポートしません。
  • ドメインから解決されたIPアドレス

  • プライベートIPアドレス

  • 無効にされたブロックリスト内のIPアドレス

[送信者フィルタ] > [DMARC]

DMARC設定

注:

DMARC設定はIMSVAでのみ使用可能です。

[受信保護設定] > [ドメインベース認証] > [Domain-based Message Authentication, Reporting & Conformance (DMARC)]

DMARC設定

Trend Micro Email Securityでは、[強制ピア] リストとの照合にヘッダの送信者アドレスのみを使用するのではなく、ヘッダの送信者アドレスとエンベロープ送信者アドレスの両方を使用します。

[管理] > [IMSVA設定] > [DKIM署名]

DKIM署名の詳細設定

注:

DKIM署名はIMSVAでのみ使用可能です。

[送信保護設定] > [DomainKeys Identified Mail (DKIM) 署名]

DKIM署名の詳細設定

Trend Micro Email Securityでは、除外ドメインをサポートしません。