文字

正規表現

説明

. (ドット)

改行以外の任意の文字 (バイト)

x

文字「x」

\\

文字「\」

\a

アラート (ビープ) 文字 (ASCII 0x07)

\b

  • このメタ記号を角かっこ [] に含めるか単独で使用した場合、バックスペース文字 (ASCII 0x08) として扱われます。「[\b]」や「\b」のように使用します。

  • このメタ記号が正規表現の先頭 (または末尾) にある場合は、その正規表現に一致する文字列に対し、その一致文字列の左側 (または右側) が境界かどうかチェックする必要があることを意味します。以下に例を示します。

    • \bluck > 左側が境界である必要がある

    • luck\b > 右側が境界である必要がある

    • \bluck\b > 両側が境界である必要がある

  • このメタ記号を正規表現の途中で使用した場合、構文エラーになります。

\f

改ページ文字 (ASCII 0x0C)

\n

改行 (ラインフィード) 文字 (ASCII 0x0A)

\r

行頭復帰文字 (ASCII 0x0D)

\t

標準 (水平) タブ文字 (ASCII 0x09)

\v

垂直タブ文字 (ASCII 0x0B)

\n

8進値 0n の文字 (0 <= n <= 7)

\nn

8進値 0nn の文字 (0 <= n <= 7)

\mnn

8進値 0mnn の文字 (0 <= m <= 3、0 <= n <= 7)

\xhh

16進値0xhhの文字 (例: \x20はスペース)

ヒント:

キーワードに「\ | ( ) { } [ ] . ^ $ * + ?」の文字を含める場合、その文字の直前に「\」を使用してエスケープする必要があります。エスケープしないとリテラル文字ではなく正規表現と見なされます。