Trend Micro Apex Central 2019 Online Help > 付録 > データビュー > データビュー: セキュリティログ > スパイウェア/グレーウェア情報
        • プライバシーと個人データの収集に関する規定
        • はじめに
          • ドキュメント
          • 対象読者
          • ドキュメントの表記規則
          • 用語
        • 概要
          • Apex Centralの概要
            • Apex Centralについて
            • Apex Central 2019 の新機能
            • 主な機能と利点
            • Apex Centralアーキテクチャ
        • はじめに
          • 管理コンソール
            • 管理コンソールについて
              • 管理コンソールの要件
            • 管理コンソールへのHTTPSアクセスの設定
            • 管理コンソールにアクセスする
            • 管理コンソールの設定
          • ダッシュボード
            • ダッシュボードについて
            • タブとウィジェット
              • タブを使用する
              • ウィジェットを使用する
            • オペレーションセンター
              • コンプライアンスインジケータ
              • 重大な脅威
              • 解決済みのイベント
              • オペレーションセンターのグラフ
              • [オペレーションセンター] の [詳細] ペイン
            • [概要] タブ
              • 重大な脅威のウィジェット
              • 脅威にさらされているユーザウィジェット
              • 脅威にさらされているエンドポイントウィジェット
              • Apex Central上位の脅威ウィジェット
              • 製品コンポーネントのステータスウィジェット
              • 製品の接続ステータスウィジェット
              • ランサムウェア対策ウィジェット
            • [情報漏えい対策イベントの調査] タブ
              • ユーザ別の情報漏えい対策イベントの傾向ウィジェット
              • 重大度およびステータス別の情報漏えい対策イベントウィジェット
              • ユーザ別の情報漏えい対策イベントウィジェット
            • [情報漏えい対策] タブ
              • チャネル別の情報漏えい対策イベントウィジェット
              • 情報漏えい対策テンプレートの一致ウィジェット
              • 情報漏えい対策イベント発生元の上位ウィジェット
              • 情報漏えい対策違反ポリシーウィジェット
            • [コンプライアンス] タブ
              • 製品アプリケーションのコンプライアンス率ウィジェット
              • 製品コンポーネントのステータスウィジェット
              • 製品の接続ステータスウィジェット
              • エージェントの接続ステータスウィジェット
            • [脅威の検出] タブ
              • Apex Central上位の脅威ウィジェット
              • Apex Central脅威の統計ウィジェット
              • 脅威の検出結果ウィジェット
              • ポリシー違反の検出ウィジェット
              • C&Cコールバックイベントウィジェット
          • アカウント管理
            • ユーザアカウント
              • rootアカウント
              • ユーザアカウントの追加
                • 管理下の製品のアクセス管理
              • ユーザアカウントの編集
              • 2要素認証を有効または無効にする
              • ユーザアカウント情報を表示または編集する
            • ユーザの役割
              • 初期設定のユーザの役割
              • ユーザの役割の追加
              • ユーザの役割の編集
          • ライセンス管理
            • Apex Centralのアクティベーションおよびライセンス情報
              • Apex Centralのアクティベーションを実行する
              • Apex Centralライセンス情報を確認および更新する
            • 管理下の製品のアクティベーションと登録
              • ライセンス管理の詳細
                • 管理下の製品のライセンス情報
              • 管理下の製品のアクティベーション
              • 管理下の製品のライセンスの更新
          • Active Directoryとコンプライアンスの設定
            • Active Directory統合
              • Active Directory接続を設定する
              • Active Directoryとの同期をトラブルシューティングする
            • コンプライアンスインジケータ
              • パターンファイルのコンプライアンスインジケータを設定する
              • 情報漏えい対策のコンプライアンスインジケータを設定する
            • エンドポイントおよびユーザのグループ設定
              • サイト
                • カスタムサイトを作成する
                • サイトをマージする
              • レポートライン
                • カスタムレポートラインを作成する
                • レポートラインをマージする
          • ユーザ/エンドポイントディレクトリ
            • ユーザ/エンドポイントディレクトリ
            • ユーザの詳細情報
              • ユーザのセキュリティの脅威
              • ポリシーステータス
              • 連絡先情報
                • 連絡先情報をActive Directoryと同期する
            • エンドポイントの詳細
              • エンドポイントの情報
              • エンドポイントのセキュリティの脅威
              • ポリシーステータス
              • エンドポイントのメモ
              • エンドポイントの一般情報
              • エンドポイントを隔離する
            • Active Directoryの詳細
            • 影響を受けたユーザ
              • セキュリティの脅威の一般情報
              • 影響を受けたユーザに対する影響を分析する
              • 影響を受けたユーザに対するRetro Scanを実行する
                • Deep Discovery InspectorのRetro Scan
            • 詳細検索の使用
              • 詳細検索のカテゴリ
            • カスタムタグおよびカスタムフィルタ
              • カスタムタグ
                • カスタムタグの作成
                • ユーザ/エンドポイントにカスタムタグを割り当てる
              • フィルタ
                • 初期設定のエンドポイントフィルタ
                • カスタムフィルタの作成
              • ユーザまたはエンドポイントの重要度
        • 管理下の製品の統合
          • 管理下の製品の登録
            • 管理下の製品の登録方法
            • サーバの登録
              • 管理下のサーバの詳細
              • 管理下のサーバを追加する
              • 管理下のサーバを編集する
              • 管理下のサーバを削除する
              • 管理下の製品のプロキシ設定
              • クラウドサービスを設定する
            • 管理下の製品との通信
              • エージェントの通信スケジュールの初期設定の変更
              • エージェント通信スケジュールの設定
              • 管理対象製品の接続ステータスの間隔を設定する
              • Apex Centralサービスを停止し再起動する
          • セキュリティエージェントのインストール
            • セキュリティエージェントのインストールパッケージをダウンロードする
            • Apex Oneセキュリティエージェントのインストール
              • Windowsエンドポイントプラットフォームでの新規インストール
                • Windows 7 (32ビット/64ビット) Service Pack 1の要件
                • Windows Server 8.1 (32ビット/64ビット) の要件
                • Windows Server 10 (32ビット/64ビット) の要件
              • Windowsサーバプラットフォームでの新規インストール
                • Windows Server 2008 R2 (64ビット) プラットフォーム
                • Windows MultiPoint Server 2010 (64ビット) プラットフォーム
                • Windows MultiPoint Server 2011 (64ビット) プラットフォーム
                • Windows Server 2012 (64ビット) プラットフォーム
                • Windows Server 2016 (64ビット) プラットフォーム
                • Windows Server 2019 (64ビット) プラットフォーム
            • Apex One (Mac) セキュリティエージェントのインストール
              • Apex One (Mac) セキュリティエージェントのシステム要件
          • 製品ディレクトリ
            • 製品ディレクトリ
              • 接続ステータスアイコン
            • 管理下の製品のステータス概要を確認する
            • 製品ディレクトリの詳細検索を実行する
            • 管理下の製品のタスクを実行する
            • 管理下の製品を設定する
            • 製品ディレクトリからログをクエリする
            • ディレクトリ管理
              • ディレクトリ管理を使用する
              • 管理下の製品を再登録する
          • コンポーネントアップデート
            • コンポーネントアップデート
              • コンポーネントリスト
              • アップデート元
              • 配信計画
                • 配信スケジュールを追加する
            • 予約アップデートを設定する
            • 手動アップデートを設定する
            • コンポーネント/ライセンスのアップデート、クラウドサービス、およびSyslog転送のためにプロキシを設定する
          • コマンド追跡
            • コマンド追跡
            • コマンドのクエリと表示
              • コマンド詳細
            • コマンドのタイムアウト設定
        • ポリシー
          • ポリシー管理
            • ポリシー管理
              • 新しいポリシーの作成
                • 条件に応じてフィルタ
                  • フィルタ済みポリシーへのエンドポイントの割り当て
                • ポリシーの対象の指定
                • 親ポリシー設定の使用
              • ポリシー設定のコピー
              • ポリシー設定の継承
              • ポリシーの変更
              • ポリシーのインポートとエクスポート
              • ポリシーの削除
              • ポリシーの所有者を変更する
              • ポリシーリストについて
              • ポリシーリストの並べ替え
            • ポリシーステータス
          • ポリシーリソース
            • アプリケーションコントロールの条件
              • 許可するアプリケーション条件を定義する
              • ブロックするアプリケーション条件を定義する
              • アプリケーションの照合方法
                • ソフトウェア安全性評価リスト
                • ファイルパス
                • 証明書
                • ハッシュ値
            • 情報漏えい対策について
              • データ識別子の種類
                • パターン
                  • 事前定義済みのパターン
                    • 事前定義済みのパターンの設定の表示
                  • カスタマイズしたパターン
                    • カスタマイズしたパターンの条件
                    • カスタマイズしたパターンの作成
                    • カスタマイズしたパターンのインポート
                • ファイル属性
                  • ファイル属性リストの作成
                  • ファイル属性リストのインポート
                • キーワード
                  • 事前定義済みのキーワードリスト
                  • キーワードリストの機能
                    • キーワード数の条件
                    • 距離条件
                  • カスタマイズしたキーワードリスト
                    • カスタマイズしたキーワードリストの条件
                    • キーワードリストの作成
                    • キーワードリストのインポート
              • 情報漏えい対策テンプレート
                • 事前定義済みの情報漏えい対策テンプレート
                • カスタマイズした情報漏えい対策テンプレート
                  • 条件文と論理演算子
                  • テンプレートの作成
                  • テンプレートのインポート
            • IPSルール
              • IPSルールのプロパティ
        • 検出
          • ログ
            • ログクエリ
            • ログクエリを使用する
              • ログクエリデータビュー
            • ログ集約を設定する
            • Syslog転送を設定する
              • Syslog転送を無効にする
              • サポート対象のログの種類と形式
            • ログの削除
          • 通知
            • イベント通知
            • 通知方法の設定
              • SMTPサーバを設定する
              • SNMPトラップを設定する
              • Syslogを設定する
              • アプリケーションを設定する
            • 連絡先グループ
              • 連絡先グループを追加する
              • 連絡先グループを編集する
            • 高度な脅威アクティビティのイベント
              • Attack Discoveryによる検出
              • C&Cコールバックアラート
              • C&Cコールバックアウトブレイクアラート
              • 相関関係のあるイベントを検出する
              • 高度な脅威を含むメールメッセージ
              • 仮想アナライザによるリスク高の検出
              • リスク高ホストの検出
              • 既知の標的型攻撃の挙動
              • 文書内の潜在的な攻撃コードの検出
              • ルートキットまたはハッキングツールの検出
              • SHA-1拒否リストの検出
              • ウォッチリストに登録された、危険性の高い受信者
              • ワームまたはファイル感染型ウイルスの拡散の検出
            • コンテンツのポリシー違反イベント
              • メールのポリシー違反
              • Webアクセスポリシー違反
            • 情報漏えい対策イベント
              • イベント詳細のアップデート
              • 予約イベント概要
              • イベントの大幅な増加
              • チャネル別イベントの大幅な増加
              • 送信者別イベントの大幅な増加
              • ユーザ別イベントの大幅な増加
              • テンプレート一致の大幅な増加
            • 既知の脅威アクティビティのイベント
              • ネットワークウイルスアラート
              • 特定スパイウェア用アラート
              • 特定ウイルス用アラート
              • スパイウェア/グレーウェア検出 - 処理成功
              • スパイウェア/グレーウェア検出 - さらに処理が必要です
              • ウイルス検出 - 1次処理成功
              • ウイルス検出 - 1次処理失敗/2次処理使用不可
              • ウイルス検出 - 1次処理/2次処理失敗
              • ウイルス検出 - 2次処理成功
              • ウイルスアウトブレークアラート
            • ネットワークアクセス管理イベント
              • Network VirusWallポリシー違反
              • 脆弱性に対する攻撃の兆候
            • その他の製品の挙動イベント
              • 管理下の製品に到達不能
              • サービス開始
              • サービス停止
              • リアルタイム検索停止
              • リアルタイム検索有効
            • アップデート
              • スパムメール判定ルールアップデート成功
              • スパムメール判定ルールアップデート失敗
              • パターンファイル/テンプレートアップデート成功
              • パターンファイル/テンプレートアップデート失敗
              • 検索エンジンアップデート成功
              • 検索エンジンのアップデート失敗
          • レポート
            • レポートの概要
            • カスタムテンプレート
              • カスタムテンプレートを追加または編集する
                • [静的テキスト] レポート要素を設定する
                • [棒グラフ] レポート要素を設定する
                • [折れ線グラフ] レポート要素を設定する
                • [円グラフ] レポート要素を設定する
                • [動的テーブル] レポート要素を設定する
                • [グリッドテーブル] レポート要素を設定する
            • 1回限りのレポート
              • 1回限りのレポートを作成する
              • 1回限りのレポートの表示
            • 予約レポート
              • 予約レポートの追加
              • 予約レポートを編集する
              • 予約レポートの表示
            • レポート管理の設定
            • ユーザのレポートを表示する
          • 情報漏えい対策イベント
            • 管理者のタスク
              • Active Directoryユーザにマネージャ情報を設定する
              • 情報漏えい対策ユーザの役割について
              • 情報漏えい対策監査ログの作成
            • 情報漏えい対策イベントのレビュー処理
              • イベント情報リストについて
              • イベント詳細のレビュー
        • 脅威インテリジェンスとレスポンス
          • Connected Threat Defense
            • Connected Threat Defenseについて
            • 機能要件
            • 不審オブジェクトリスト管理
              • 不審オブジェクトリスト
                • 仮想アナライザで検出された不審オブジェクトリストに除外を追加する
                • 不審オブジェクト検出時の処理
              • 配信を設定する
              • 不審オブジェクトの検出
                • 危険性の高いエンドポイントや受信者を確認する
                • 仮想アナライザで検出された不審オブジェクトによる影響を分析する
                  • Endpoint Sensorでの事前診断に基づく調査
              • 処理プロセスを表示する
            • 脅威の兆候に対する予防的対策
              • ユーザ指定の不審オブジェクトリストにオブジェクトを追加する
                • ユーザ指定の不審オブジェクトリストをインポートする
              • ユーザ指定の不審オブジェクトリストにSTIXオブジェクトを追加する
              • ユーザ指定の不審オブジェクトリストにOpenIOCオブジェクトを追加する
              • 影響を分析してユーザ指定の不審オブジェクトからのIOCに対応する
              • エンドポイントを隔離する
            • Connected Threat Defense製品の統合
              • Apex Central
              • Apex One
              • Apex One Endpoint Sensor
              • Apex One Sandbox as a Service
              • Cloud App Security
              • Deep Discovery Analyzer
              • Deep Discovery Director
              • Deep Discovery Email Inspector
              • Deep Discovery Inspector
              • Deep Security Manager
              • InterScan Messaging Security Virtual Appliance
              • InterScan Web Security Virtual Appliance
              • InterScan for Microsoft Exchange
              • Smart Protection Server
              • Trend Micro Endpoint Application Control
          • 脅威の調査
            • 脅威の調査の概要
              • Endpoint Sensorのメタデータ
            • 事前診断に基づく調査
              • 事前診断に基づく調査にカスタム条件を使用する
                • カスタム条件でサポートされる形式
              • 事前診断に基づく調査にOpenIOCファイルを使用する
                • 事前診断に基づく調査でサポートされるIOCの痕跡
              • 診断からRoot Cause Analysisを開始する
              • Root Cause Analysisの結果
            • 現状調査
              • 1回限りの調査を開始する
                • 1回限りの調査を開始する
              • 予約調査を開始する
                • 予約調査
                • 予約調査の履歴を確認する
              • 現状調査でサポートされるIOCの痕跡
            • 調査結果
              • 分析チェーン
                • Root Cause Analysisのアイコン
              • オブジェクトの詳細
          • Managed Detection and Response
            • Managed Detection and Responseの概要
              • Threat Investigation CenterにApex Centralを登録する
              • Threat Investigation Centerサーバから登録解除する
              • Managed Detection and Responseサービスを中止または再開する
              • 調査タスクを承認または拒否する
                • Threat Investigation Centerのタスクコマンド
                • Endpoint Sensorサービスのステータス
              • 調査タスクを追跡する
                • Threat Investigation Centerのタスクステータス
                • Threat Investigation Centerのコマンドステータス
              • 自動分析を表示する
            • Managed Detection and Responseタスクコマンドの追跡
              • コマンド詳細
            • サポートされている対象を照会する
            • Managed Detection and Response用Threat Investigation Centerエージェント
          • 不審オブジェクトハブおよびノードのアーキテクチャ
            • 不審オブジェクトハブおよびノードのApex Centralサーバ
            • 不審オブジェクトハブとノードを設定する
            • 不審オブジェクトノードApex Centralを不審オブジェクトハブApex Centralから登録解除する
            • 設定に関する補足
        • ツールとサポート
          • データベースの管理
            • Apex Centralデータベースについて
            • SQL Server Management Studioによるdb_ApexCentralのバックアップ
              • SQL Server Management Studioによるバックアップdb_ApexCentralの復元
            • SQLコマンドによるdb_ApexCentral_Log.ldfの縮小
            • SQL Server Management Studioによるdb_ApexCentral_log.ldfの縮小
              • Microsoft SQL Server 2008以降でのdb_ApexCentral_log.ldfファイルサイズの縮小
          • Apex Centralツール
            • Apex Centralのツールについて
            • エージェント移行ツール (AgentMigrateTool.exe) を使用する
            • データベース設定ツールを使用する (DBConfig.exe)
          • テクニカルサポート
            • トラブルシューティングのリソース
              • サポートポータルの利用
              • 脅威データベース
            • 製品サポート情報
              • サポートサービスについて
            • トレンドマイクロへのウイルス解析依頼
              • メールレピュテーションについて
              • ファイルレピュテーションについて
              • Webレピュテーションについて
            • その他のリソース
              • 最新版ダウンロード
              • 脅威解析・サポートセンターTrendLabs (トレンドラボ)
        • 付録
          • Apex Centralのシステムチェックリスト
            • サーバアドレスのチェックリスト
            • ポートのチェックリスト
            • Apex Central入力規則
            • コアプロセスおよび設定ファイル
            • 通信ポートおよびサービスポート
          • データビュー
            • データビュー: セキュリティログ
              • ウイルス/不正プログラム情報
                • ウイルス/不正プログラムの概要 (全体)
                • ウイルス/不正プログラム感染元の概要
                • ウイルス/不正プログラム検出エンドポイントの概要
                • ウイルス/不正プログラムの処理/結果の概要
                • ウイルス/不正プログラム検出の概要 (時間別推移)
                • ウイルス/不正プログラム詳細情報
                • エンドポイントのウイルス/不正プログラム情報
                • Webからのウイルス/不正プログラム情報
                • メールのウイルス/不正プログラム情報
                • ネットワークのウイルス/不正プログラム情報
              • スパイウェア/グレーウェア情報
                • スパイウェア/グレーウェアの概要 (全体)
                • スパイウェア/グレーウェア送信元の概要
                • エンドポイントのスパイウェア/グレーウェアの概要
                • スパイウェア/グレーウェア検出の概要 (時間別推移)
                • スパイウェア/グレーウェアの処理/結果の概要
                • スパイウェア/グレーウェア詳細情報
                • エンドポイントのスパイウェア/グレーウェア
                • Webからのスパイウェア/グレーウェア
                • メールのスパイウェア/グレーウェア
                • ネットワークのスパイウェア/グレーウェア
              • コンテンツ違反情報
                • コンテンツ違反ポリシーの概要
                • コンテンツ違反送信者の概要
                • コンテンツ違反検出の概要 (時間別推移)
                • コンテンツ違反の処理/結果の概要
                • コンテンツ違反詳細情報
                • 高度な脅威を含むメールメッセージ
              • スパムメール違反情報
                • スパムメール違反の概要 (全体)
                • スパムメール受信者の概要
                • スパムメール検出の概要 (時間別推移)
                • スパムメール詳細情報
                • スパムメール接続情報
              • ポリシー/ルール違反情報
                • ファイアウォール違反詳細情報
                • ネットワークコンテンツ検査情報
                • エンドポイントセキュリティ違反詳細情報
                • エンドポイントセキュリティ遵守詳細情報
                • アプリケーションアクティビティの詳細
                • 挙動監視の詳細情報
                • デバイスアクセス管理情報
                • アプリケーションコントロール違反詳細情報
                • IPSの詳細情報
                • 変更監視情報
              • Web違反情報
                • Web違反の概要 (全体)
                • Web違反エンドポイントの概要
                • Web違反URLの概要
                • Web違反フィルタ/ブロックの種類の概要
                • Web違反検出の概要 (時間別推移)
                • Web違反検出の概要
                • Web違反詳細情報
                • Webレピュテーション詳細情報
              • Deep Discovery情報
                • 脅威の兆候の概要 (全体)
                • 脅威の兆候の送信元の概要
                • 最も脅威の兆候の多いエンドポイントの概要
                • 最も脅威の兆候の多い受信者の概要
                • 脅威の兆候の送信者の概要
                • 脅威の兆候のプロトコル検出の概要
                • 脅威の兆候検出の概要 (時間別推移)
                • 脅威の兆候の詳細情報
                • 軽減処理の詳細情報
                • 相関の詳細情報
              • 高度な脅威情報
                • C&Cコールバック詳細情報
                • 不審ファイルの詳細情報
                • 機械学習型検索による検出詳細情報
                • 仮想アナライザによる検出情報
                • 仮想アナライザで作成された不審オブジェクトによる影響の詳細情報
              • 脅威情報 (全体)
                • ネットワークセキュリティの脅威分析情報
                • ネットワーク保護境界情報
                • セキュリティの脅威侵入分析情報
                • セキュリティの脅威送信元分析情報
                • セキュリティの脅威検出エンドポイント分析情報
              • 情報漏えい対策情報
                • 情報漏えい対策イベント情報
                • 情報漏えい対策テンプレート一致情報
              • データ検出情報
                • データ検出の情報漏えい対策検出情報
                • データ検出エンドポイント情報
              • Attack Discoveryによる検出
                • Attack Discoveryによる検出情報
                • Attack Discoveryによる検出の詳細情報
            • データビュー: 製品情報
              • ライセンス情報
                • 製品ライセンスのステータス
                • 製品ライセンス情報の概要
                • 製品ライセンス詳細情報
              • 管理下の製品情報
                • 製品配置の概要
                • 製品のステータス情報
                • 製品のイベント情報
                • 製品監査イベントログ
              • コンポーネント情報
                • 検索エンジンのステータス
                • パターンファイル/ルールのステータス
                • 製品コンポーネントの配信
                • 検索エンジンのステータス概要
                • パターンファイル/ルールのステータス概要
                • エンドポイントパターンファイル/検索エンジンのステータス概要
                • エンドポイントパターンファイル/ルールアップデートのステータス概要
              • Apex Central情報
                • ユーザアクセス情報
                • Apex Centralのイベント情報
                • コマンド追跡情報
                • コマンド追跡詳細情報
          • トークン変数
            • トークン変数について
            • 通知メッセージのカスタマイズ
            • 高度な脅威アクティビティのトークン変数
            • Attack Discoveryによる検出のトークン変数
            • C&Cコールバックトークン変数
            • コンテンツのポリシー違反のトークン変数
            • Webアクセスポリシー違反トークン変数
            • 情報漏えい対策トークン変数
            • 既知の脅威アクティビティのトークン変数
            • ネットワークアクセス管理トークン変数
          • IPv6のサポート
            • Apex Centralサーバの要件
            • IPv6のサポートの制限事項
            • IPv6アドレスの設定
            • IPアドレスが表示される画面
          • MIBファイル
            • Apex CentralのMIBファイルを使用する
            • NVW Enforcer SNMPv2 MIBファイルの使用
          • Syslogコンテンツマッピング - CEF
            • CEF Attack Discovery検出ログ
            • CEF情報漏えい対策ログ
              • 処理結果マッピングテーブル
              • チャネルマッピングテーブル
            • CEF挙動監視ログ
            • CEFデバイスアクセス管理ログ
              • 製品IDマッピングテーブル
            • CEF検索エンジンアップデートステータスのログ
            • CEF機械学習型検索ログ
              • 脅威の種類のマッピングテーブル
            • CEFパターンファイルアップデートステータスのログ
            • CEFコンテンツセキュリティログ
              • フィルタ処理マッピングテーブル
            • CEFスパイウェア/グレーウェアのログ
              • 処理マッピングテーブル
              • スパイウェア検索の種類のマッピングテーブル
              • スパイウェアのリスクの種類のマッピングテーブル
            • CEFウイルス/不正プログラムのログ
              • 2次処理マッピングテーブル
            • CEF Webセキュリティログ
              • フィルタ/ブロックの種類のマッピングテーブル
              • プロトコルマッピングテーブル
            • CEF C&Cコールバックログ
            • CEF不審ファイルのログ
            • CEFネットワークコンテンツ検査のログ
            • CEF Endpoint Application Controlのログ
            • CEFサンドボックス検出ログ
            • CEF管理下の製品のログオン/ログオフイベント

        スパイウェア/グレーウェア情報

        管理下の製品によってネットワーク上で検出されたスパイウェア/グレーウェアに関する概要と詳細データが表示されます。

        • スパイウェア/グレーウェアの概要 (全体)
        • スパイウェア/グレーウェア送信元の概要
        • エンドポイントのスパイウェア/グレーウェアの概要
        • スパイウェア/グレーウェア検出の概要 (時間別推移)
        • スパイウェア/グレーウェアの処理/結果の概要
        • スパイウェア/グレーウェア詳細情報
        • エンドポイントのスパイウェア/グレーウェア
        • Webからのスパイウェア/グレーウェア
        • メールのスパイウェア/グレーウェア
        • ネットワークのスパイウェア/グレーウェア
        親トピック: データビュー: セキュリティログ