Deep Discovery Email Inspectorで処理するメールメッセージの制限を設定します。
処理に必要なメールメッセージの合計数を減らすことでパフォーマンスを向上
リレーするメッセージの送信者と受信者のドメインを制限して、Deep Discovery Email Inspectorがオープンメールリレーとして機能しないよう防止
接続制御の設定は、メールリレー設定より優先されます。
オプション |
説明 |
---|---|
最大メッセージサイズ |
1~2047MBの範囲で最大メッセージサイズを指定します。 |
最大受信者数 |
受信者数を1~99,999の範囲で指定します。 |
次のいずれかを実行します。
単一のドメインを追加します。
ドメインのリストをインポートします。
Deep Discovery Email Inspectorでは、ドメイン名をテキストファイルからインポートできます。テキストファイルで、1行に1つのメールアドレスのみが記載されていることを確認します。
[ファイルからインポート] をクリックします。
テキストファイルを選択して、[OK] をクリックします。
新しいエントリが [許可された受信者のドメイン] リストに表示されます。
許可された受信者のドメインのリストをエクスポートするには、[エクスポート] をクリックして、テキストファイルをコンピュータに保存します。許可された受信者のドメインの設定を複数のDeep Discovery Email Inspectorアプライアンスで複製するには、対象となるアプライアンスにテキストファイルをインポートします。
Deep Discovery Email Inspectorは、[許可された受信者のドメイン] リストに設定されたドメインのSPF検証およびDKIM検証をバイパスします。
詳細については、Sender Policy Framework (SPF) についておよびDomainKeys Identified Mail (DKIM) についてを参照してください。
Deep Discovery Email Inspectorのみ
同じサブネット内のホスト
同じアドレスクラス内のホスト
このオプションを選択すると、Deep Discovery Email InspectorのIPアドレスとホストが同じアドレスクラスとサブネット内に存在するかどうかが確認されます。
Deep Discovery Email Inspectorは、ホストが同じアドレスクラスおよびサブネット内にある場合にのみホスト間のメッセージリレーを許可します。
例:
クラスA: Deep Discovery Email InspectorのIPアドレスは10.1.2.3で、ホストのIPアドレスは10.1.2.xです。
クラスB: Deep Discovery Email InspectorのIPアドレスは172.31.2.3で、ホストのIPアドレスは172.31.x.xです。
クラスC: Deep Discovery Email InspectorのIPアドレスは192.168.10.3で、ホストのIPアドレスは192.168.10.xです。
Deep Discovery Email Inspectorは、ホストが同じアドレスクラス内にあるが同じサブネット内にない場合はホスト間のメッセージリレーを許可しません。
例:
クラスA: Deep Discovery Email InspectorのIPアドレスは10.1.2.3で、ホストのIPアドレスは11.2.3.xです。
クラスB: Deep Discovery Email InspectorのIPアドレスは172.31.2.3で、ホストのIPアドレスは172.32.x.xです。
クラスC: Deep Discovery Email InspectorのIPアドレスは192.168.10.3で、ホストのIPアドレスは192.168.11.xです。
指定のIPアドレス
設定をファイルからインポートするには、[ファイルからインポート] をクリックします。
設定をファイルにエクスポートするには、[エクスポート] をクリックします。