ユーザがエンドユーザメール隔離の管理コンソールにアクセスして隔離メッセージを管理するようにDeep Discovery Email Inspectorを設定できます。
Deep Discovery Email InspectorをDeep Discovery Director 5.0以降に登録すると、Deep Discovery Directorによってエンドユーザメール隔離設定の一元管理が行われます。登録に成功したDeep Discovery Email Inspectorでは、次の処理が行われます。
LDAP: LDAPのアカウント認証情報に基づいて、エンドユーザメール隔離コンソールにアクセスするユーザを認証します。このオプションを選択する場合は、次の設定を指定できます。
[配布リストEUQの管理を有効にする] をオンにすると、ユーザは自分が所属する配布リストのエンドユーザメール隔離を管理できます。
[選択したグループのユーザのみエンドユーザメール隔離コンソールのアクセスを許可する] をオンにすると、選択したLDAPグループがエンドユーザメール隔離コンソールにアクセスできます。
テキストボックスにキーワードを入力し、[クエリ] をクリックしてユーザグループを検索できます。[利用可能なグループ] リストでグループ名をクリックして、[選択したグループ] リストに追加します。
グループを削除するには、[選択したグループ] リストでグループ名をクリックします。
SAML: IDプロバイダから取得したSAMLシングルサインオンアカウント認証情報に基づいてユーザを認証します。
選択したユーザグループのユーザにのみエンドユーザメール隔離 (EUQ) 通知を送信するには、[選択したLDAPグループのユーザにのみ、エンドユーザメール隔離 (EUQ) 通知を送信します。] を選択し、[選択したグループ] リストにユーザグループを1つ以上追加します。
SMTP: メールアドレスのアカウント認証情報に基づいて、エンドユーザメール隔離の管理コンソールにアクセスするユーザを認証します。
SMTPサーバを追加するには、[+] (追加) をクリックします。
詳細については、EUQ認証用にSMTPサーバを追加するを参照してください。
[ユーザ1人あたりの承認済み送信者の最大数] ドロップダウンリストで、エンドユーザメール隔離の管理コンソールで追加できる承認済み送信者のメールアドレスの最大数を選択します。
[隔離解除したメッセージを再処理せずに直接配信する] をオンにすると、隔離されたメッセージを検索せずに隔離解除し、ユーザが受信者に直接配信できます。
このオプションを選択しなくても、エンドユーザメール隔離通知内のインライン処理リンクをクリックするか、エンドユーザメール隔離の管理コンソールからメッセージを隔離解除することもできます。ただし、これらのメッセージは配信前にDeep Discovery Email Inspectorで検索されるため、検索結果によっては再度隔離されることがあります。
[エンドユーザメール隔離コンソールのアクセスを有効にする] オプションの選択後、URLをクリックしてエンドユーザメール隔離の管理コンソールにアクセスしたり、URLをユーザに送信したりできるようになります。
詳細については、エンドユーザメール隔離の管理コンソールにアクセスするを参照してください。