[イベント情報] 画面の [処理] 列で [編集] アイコンをクリックすると、[イベント詳細] 画面が開き、イベントに関する詳しい情報が表示されます。情報漏えい対策イベントのレビューアは、この画面を使用して、イベントステータスの更新やイベントについてのコメント記入を行います。
項目 |
説明 |
---|---|
ID |
一意のイベントID |
ステータス |
イベントのレビューステータスを更新するには、これを使用します。 利用可能なオプション:
|
重大度 |
イベントの重大度レベル 注:
情報漏えい対策イベントを受信し、処理したControl Managerは、管理下の製品で変更が発生しても重大度レベルを更新しません。 |
ポリシー |
イベントをトリガしたControl Managerポリシーの名前 注:
管理下の製品で作成された情報漏えい対策ポリシーをトリガしているイベントについては、N/Aと表示されます。 |
ルール |
イベントがトリガされる原因となったルールの名前 |
受信 |
Control Managerがイベントデータを受信した日付と時刻 注:
管理下の製品から情報漏えい対策ログを受信した後、Control Managerがログを処理するには30分かかります。その後、イベントレビューアはデータを表示できるようになります。 |
生成 |
管理下の製品でイベントが発生した日付と時刻 |
ユーザ |
イベントをトリガしたユーザの名前 |
マネージャ |
ユーザのマネージャ名 |
送信者 |
送信元のメールアドレス |
受信者 |
送信先のメールアドレス |
エンドポイント |
送信元ホスト名 |
IP |
送信元IPアドレス |
テンプレート |
イベントをトリガしたテンプレートの名前 |
一致したコンテンツ |
イベントをトリガしたデジタル資産 |
ファイル |
イベントをトリガしたファイルの名前またはこのファイルへのリンク 注:
このファイルは、管理下の製品に隔離されます。 |
ファイルハッシュ |
ファイルのハッシュ情報 |
メールの件名 |
メールメッセージの件名 |
チャネル |
転送に使用されるチャネル |
処理 |
イベントに対して実行された処理 |
コメント |
イベントに関するユーザ指定のメモ |