情報漏えい対策ユーザの役割について

情報漏えい対策イベントのレビューを許可される役割は、情報漏えい対策コンプライアンス責任者および情報漏えい対策イベントレビューアの2つのみです。

注:

情報漏えい対策コンプライアンス責任者および情報漏えい対策イベントレビューアの役割は、Active Directoryユーザにのみ割り当てることができる。

次の表に、これらのユーザの役割に関連する機能と特徴をまとめます。

表 1. 情報漏えい対策コンプライアンス責任者と情報漏えい対策イベントレビューアの特徴

項目

説明

情報漏えい対策ログ

情報漏えい対策ログへのアクセスは、次のユーザの役割のみに限定されています。

  • 情報漏えい対策コンプライアンス責任者:

    • 完全なアクセス

    • 専用ウィジェットを使って、情報漏えい対策イベント情報を表示する

  • 情報漏えい対策イベントレビューア:

    • アクセスは、直接管理下のユーザに関連する情報漏えい対策ログに限定されている

    • 専用ウィジェットを使って、情報漏えい対策イベント情報を表示する

イベントの範囲

  • 情報漏えい対策コンプライアンス責任者:Active Directoryユーザすべてのイベントデータを表示する

  • 情報漏えい対策イベントレビューア:直接管理下のユーザのイベントデータを表示する

メニューへのアクセス

ダッシュボード、および [情報漏えい対策イベントの調査] タブに表示されているウィジェット:

  • 重大度およびステータス別の情報漏えい対策イベント

  • ユーザ別の情報漏えい対策イベントの傾向

  • ユーザ別の情報漏えい対策イベント

詳細については、[情報漏えい対策イベントの調査] タブを参照してください。

予約イベント概要の通知

  • 毎日または週一度のメールによる通知

  • 重大度レベル別イベント数の概要リスト

  • Control Manager Webコンソールへのリンク

  • 情報漏えい対策コンプライアンス責任者と情報漏えい対策イベントレビューアの両方とも、この通知を受信します。

イベント詳細のアップデートの通知

  • イベントステータスまたはコメントに対する変更の通知

  • この通知を受信するのは情報漏えい対策コンプライアンス責任者のみです。