Control Manager 5のテンプレートについて

Control Manager 5のレポートテンプレートでは、レポートの情報基盤としてデータベースビューが使用されます。データビューの詳細については、データビューについてを参照してください。生成されるレポートの外観と機能は、レポートの各要素により実現されます。レポートの要素には次のものがあります。

表 1. Control Manager 5レポートテンプレートの要素

テンプレート要素

説明

改ページ

レポートに改ページを挿入します。各レポートページには、最大3つまでのレポートテンプレート要素を使用できます。

静的テキスト

レポートにユーザ定義の説明を記載します。静的テキストには、4,096文字まで使用できます。

棒グラフ

レポートテンプレートに棒グラフを挿入します。

折れ線グラフ

レポートテンプレートに折れ線グラフを挿入します。

円グラフ レポートテンプレートに円グラフを挿入します。

動的テーブル

レポートテンプレートに動的テーブル/ピボットテーブルを挿入します。

グリッドテーブル

レポートテンプレートに表を挿入します。グリッドテーブルの情報は、アドホッククエリにより表示される情報と同じです。

1つのControl Manager 5テンプレートには、最大100までのレポートテンプレート要素を含めることができます。レポートテンプレートの各ページには、最大3つまでのレポートテンプレート要素を含めることができます。レポートテンプレートにページを作成するには、改ページを使用します。

Control Manager 5レポートテンプレートの理解を支援する目的で、トレンドマイクロでは、次の事前定義済みレポートテンプレートを用意しています。

注:

トレンドマイクロの事前定義済みテンプレートを表示するには、[レポートテンプレート] 画面にアクセスします。

表 2. Control Manager 5の事前定義済みテンプレート

テンプレート

説明

TM-コンテンツ違反検出の概要

次の情報が報告されます。

  • 日付別のコンテンツ違反検出 (折れ線グラフ)

  • 日付別の違反ポリシー数 (折れ線グラフ)

  • 日付別の送信者/違反ユーザ数 (折れ線グラフ)

  • 日付別の受信者数 (折れ線グラフ)

  • 違反ポリシートップ25 (棒グラフ)

  • コンテンツ違反ポリシーの概要 (グリッドテーブル)

  • 送信者/違反ユーザトップ25 (棒グラフ)

  • コンテンツ違反送信者/違反ユーザの概要 (グリッドテーブル)

  • 処理結果の概要 (円グラフ)

TM-管理下の製品の接続/コンポーネントステータス

次の情報が報告されます。

  • サーバ/アプライアンス接続ステータス (円グラフ)

  • クライアントの接続ステータス (円グラフ)

  • サーバ/アプライアンスのパターンファイル/ルールアップデートステータス (円グラフ)

  • クライアントのパターンファイル/ルールアップデートステータス (円グラフ)

  • サーバ/アプライアンスの検索エンジンアップデートステータス (円グラフ)

  • クライアントの検索エンジンアップデートステータス (円グラフ)

  • サーバ/アプライアンスのパターンファイル/ルール概要 (グリッドテーブル)

  • クライアントのパターンファイル/ルール概要 (グリッドテーブル)

  • サーバ/アプライアンスの検索エンジン概要 (グリッドテーブル)

  • クライアントの検索エンジン概要 (グリッドテーブル)

TM-脅威の概要 (全体)

次の情報が報告されます。

  • 完全なネットワークセキュリティリスク分析の概要 (グリッドテーブル)

  • ネットワーク保護境界の概要 (グリッドテーブル)

  • セキュリティリスク侵入ポイント分析情報 (グリッドテーブル)

  • セキュリティリスク宛先分析情報 (グリッドテーブル)

  • セキュリティリスク発生元分析情報 (グリッドテーブル)

TM-スパムメール検出の概要

次の情報が報告されます。

  • 日付別のスパムメール検出 (折れ線グラフ)

  • 日付別の受信ドメイン数 (折れ線グラフ)

  • 日付別の受信者数 (折れ線グラフ)

  • 受信ドメイントップ25 (棒グラフ)

  • スパムメール違反の概要 (全体) (グリッドテーブル)

  • スパムメール受信者トップ25 (棒グラフ)

  • スパムメール受信者の概要 (グリッドテーブル)

TM-スパイウェア/グレーウェア検出の概要

次の情報が報告されます。

  • 日付別のスパイウェア/グレーウェア検出 (折れ線グラフ)

  • 日付別の一意のスパイウェア/グレーウェア数 (折れ線グラフ)

  • 日付別のスパイウェア/グレーウェア発生元数 (折れ線グラフ)

  • 日付別のスパイウェア/グレーウェア宛先数 (折れ線グラフ)

  • スパイウェア/グレーウェアトップ25 (棒グラフ)

  • スパイウェア/グレーウェアの概要 (全体) (グリッドテーブル)

  • スパイウェア/グレーウェア発生元トップ25 (棒グラフ)

  • スパイウェア/グレーウェア発生元の概要 (グリッドテーブル)

  • スパイウェア/グレーウェア宛先トップ25 (棒グラフ)

  • スパイウェア/グレーウェア宛先の概要 (グリッドテーブル)

  • 処理結果の概要 (円グラフ)

  • スパイウェア/グレーウェアの処理/結果の概要 (グリッドテーブル)

TM-脅威の兆候検出の概要

次の情報が報告されます。

  • 日付別の脅威の兆候検出 (折れ線グラフ)

  • 日付別の違反ルール数 (折れ線グラフ)

  • 日付別の送信者数 (折れ線グラフ)

  • 日付別の受信者数 (折れ線グラフ)

  • 日付別の送信元IPアドレス数 (折れ線グラフ)

  • 日付別の送信先IPアドレス数 (折れ線グラフ)

  • 送信者トップ25 (棒グラフ)

  • 受信者トップ25 (棒グラフ)

  • 脅威の兆候送信者の概要 (グリッドテーブル)

  • 最も脅威の兆候の多い受信者の概要 (グリッドテーブル)

  • 送信元IPアドレストップ25 (棒グラフ)

  • 送信先IPアドレストップ25 (棒グラフ)

  • 脅威の兆候送信元の概要 (グリッドテーブル)

  • 最も脅威の兆候の多い送信先の概要 (グリッドテーブル)

  • プロトコル名トップ25 (棒グラフ)

  • 脅威の兆候を検出したプロトコルの概要 (グリッドテーブル)

  • 脅威の兆候の概要 (全体) (グリッドテーブル)

TM-ウイルス/不正コード検出の概要

次の情報が報告されます。

  • 日付別のウイルス/不正コード検出 (折れ線グラフ)

  • 日付別の一意のウイルス/不正コード数 (折れ線グラフ)

  • 日付別の感染先数 (折れ線グラフ)

  • ウイルス/不正コードトップ25 (棒グラフ)

  • ウイルス/不正プログラムの概要 (全体) (グリッドテーブル)

  • 感染元トップ25 (棒グラフ)

  • ウイルス/不正コード感染元の概要 (グリッドテーブル)

  • 感染先トップ25 (棒グラフ)

  • ウイルス/不正プログラムの感染先概要 (グリッドテーブル)

  • 処理結果の概要 (円グラフ)

  • ウイルス/不正コードの処理/結果の概要 (グリッドテーブル)

TM-Web違反検出の概要

次の情報が報告されます。

  • 日付別のWeb違反検出 (折れ線グラフ)

  • 日付別の違反ポリシー数 (折れ線グラフ)

  • 日付別の違反クライアント数 (折れ線グラフ)

  • 日付別の違反URL数 (折れ線グラフ)

  • 違反ポリシートップ25 (棒グラフ)

  • Web違反の概要 (全体) (グリッドテーブル)

  • 違反クライアントトップ25 (棒グラフ)

  • Web違反クライアントIPアドレスの概要 (グリッドテーブル)

  • 違反URLトップ25 (棒グラフ)

  • Web違反URLの概要 (グリッドテーブル)

  • フィルタ/ブロックタイプの概要 (円グラフ)