Control Managerでは、[保存されたアドホッククエリ] 画面の [ユーザのクエリ] タブを使用して、保存したアドホッククエリを編集できます。保存したアドホッククエリを編集するには、次の手順を実行する必要があります。
手順1: クエリ先として管理下の製品またはログオン中のControl Managerサーバを選択する
手順2: クエリ用のデータビューを選択する
手順3: フィルタ条件と表示する情報を指定する
手順4: クエリを保存して実行する
手順5: 取得したデータをCSV形式またはXML形式にエクスポートする
[保存されたアドホッククエリ] 画面が表示されます。
[製品ツリーの選択] 画面が表示されます。
Control Managerの選択 ― 情報の発生元となる、ユーザがログオン中のControl Managerサーバを指定します。
このオプションを指定すると製品ツリーが無効になります。ユーザがログオンしているControl Managerサーバからの情報のみが検索対象になるためです。
製品ツリーの選択 ― 情報の発生元となる、Control Managerサーバが管理している管理下の製品を指定します。
このオプションを指定する場合は、情報の発生元となる防御策カテゴリを選択する必要があります。製品ディレクトリから管理下の製品/ディレクトリを選択することにより、このカテゴリは選択されます。
この画面で管理下の製品/ディレクトリを選択すると、表示されるデータビューが変わります。たとえば、製品ディレクトリでウイルスバスター Corp.を選択すると、デスクトップ保護に関連付けられたデータビューのみが [データビュー] リストに表示されます。
[データビュー] 画面が表示されます。
[クエリ条件] 画面が表示されます。
クエリ結果として返される情報の表示と順序を指定します。
[表示順序の選択] 画面が表示されます。
選択した列が反転表示します。
1度に1列ずつ選択するか、<Shift> または <Ctrl> キーを使用して複数列を選択します。
1度に1列ずつ選択し追加すると、情報がその順序で表示され、表示順序の指定にもなります。
選択した列が [選択されたフィールド] リストに表示されます。
[手順3: クエリ条件] 画面が表示されます。
概要データ (タイトルに「概要」という単語のあるデータビュー) に対してクエリを実行するときは、[必要な条件] で項目を指定する必要があります。
データの [集計日時] を指定するか、COOKIEをレポートに表示するかどうかを指定します。
カスタム条件オプションが表示されます。
すべての条件 ― これを選択すると、論理積 (AND) として機能します。レポートに表示されるデータは、すべてのフィルタ条件に適合する必要があります。
いずれかの条件 ― これを選択すると、論理和 (OR) として機能します。レポートに表示されるデータは、いずれかのフィルタ条件に適合する必要があります。
フィルタ条件を指定しないと、アドホッククエリでは該当する列の結果がすべて返されます。フィルタ条件を指定して、クエリから返された情報のデータ分析を簡単にすることをお勧めします。
左側のドロップダウンリストから、フィルタ対象となる列を選択します。
中央のドロップダウンリストから、フィルタに適用する一致条件を選択します。
右側のフィールドに、フィルタ条件を入力します。ここには、フィルタ対象として選択した列に応じて、リストボックスまたはテキストボックスが表示されています。
データビューのフィルタ条件をさらに追加するには、[+] アイコンをクリックします。
Control Managerでは、保存したアドホッククエリをユーザ間で共有できます。保存したクエリは、[保存されたアドホッククエリ] 画面に表示されます。
クエリの結果を表示する [アドホッククエリの結果] 画面が表示されます。
CSV形式で出力 ― クエリ結果をCSVファイル形式でエクスポートできます。
XML形式で出力 ― クエリ結果をXMLファイル形式でエクスポートできます。
[開く] をクリックし、クエリ結果をCSV形式またはXML形式でただちに表示します。
[保存] をクリックします。[名前を付けて保存] 画面が表示されます。ファイルを保存する場所を指定します。