ウィジェットの編集

ウィジェットを編集するということは、ウィジェットにすぐには表示できないウィジェットの設定を変更するということです。これらの設定にアクセスするには、[編集] アイコンをクリックします。例として、次のような設定があります。

表 1. ウィジェットの編集

設定

説明

タイトル

ウィジェットの表示される名前を変更します。

範囲

ウィジェットのデータソースの場所を指定します。初期設定では、ユーザアクセス権で許可されている、すべての管理下の製品からのデータがウィジェットに表示されます。

警告:

データソースは、ウィジェットの表示内容に大きな影響を与えます。この設定を変更する場合は注意してください。

たとえば、誰かが、ネットワークの一部のみのデータをウィジェットに表示するように指定する場合があります。

その他

ウィジェットによっては、ウィジェットに表示されるデータの量 (エントリの範囲) や、表示されるデータの種類 (セキュリティの脅威の種類や特定の種類の製品のコンポーネントの種類) を変更できる設定が含まれる場合があります。

  1. [ダッシュボード] 画面に移動します。
  2. [編集] アイコンがあるウィジェットを含むタブをクリックします。
  3. ウィジェット上の [編集] アイコンをクリックします。[編集] 画面が表示されます。
  4. [タイトル] に、ウィジェットの内容を示すタイトルを指定します。
  5. [範囲] の横の [...] ボタンをクリックします。

    製品ディレクトリのいずれかのバージョンが表示されます。

  6. 製品ディレクトリから、ウィジェットのデータソースを指定します。
  7. [OK] をクリックします。
  8. ウィジェットで使用可能なその他のいずれかの設定の値を指定します。
    注:

    「その他」の設定の詳細については、その特定のウィジェットのヘルプを確認してください。

  9. [保存] をクリックします。

    ウィジェットに新しい設定が適用され、再ロードが実行されます。