| パラメータ | 省略表記 | 用法 | 
|---|---|---|
| apihookingprevention | api | APIフッキング対策を管理します | 
| customaction | ca | Trend Micro Safe Lockで特定の種類のイベントがブロックされたときの処理を管理します | 
| dlldriverlockdown | dd | DLL/ドライバ制御を管理します | 
| dllinjectionprevention | dll | DLLインジェクション対策を管理します | 
| exceptionpath | ep | アプリケーション制御の除外対象を管理します | 
| integritymonitoring | in | 変更監視を管理します | 
| memoryrandomization | mr | メモリのランダム化を管理します | 
| networkvirusprotection | net | ネットワークウイルス対策を管理します | 
| script | scr | スクリプト制御を管理します | 
| storagedeviceblocking | sto | 管理下のエージェントへのストレージデバイス (CD/DVDドライブ、フロッピーディスクドライブ、およびネットワークドライブ) によるアクセスを許可またはブロックします。 | 
| usbmalwareprotection | usb | USB不正プログラム対策を管理します | 
| writeprotection | wp | 書き込み制御を管理します | 
| writeprotection-includes-approvedlist | wpal | 許可リストを含む書き込み制御を管理します | 
| コマンド | パラメータ | 説明 | ||
|---|---|---|---|---|
| set  apihookingprevention | enable | APIフッキング対策を有効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set apihookingprevention enable  
 | ||
| disable | APIフッキング対策を無効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set apihookingprevention disable  | |||
| APIフッキング対策の設定を表示します たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set apihookingprevention | ||||
| set  customaction | カスタムイベント処理の設定を表示します 
 | |||
| ignore | カスタムイベント処理を「無視」にします アプリケーションがブロックされた後にアプリケーションに対して追加の処理を行いません たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set customaction ignore  | |||
| quarantine | カスタムイベント処理を「隔離」にします アプリケーションがブロックされた後にアプリケーションに対して隔離処理を行います Windows 2000やWindows XPなどの環境では設定できません たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set customaction qurantine  
 | |||
| ask | カスタムイベント処理を「確認」にします アプリケーションがブロックされた後にアプリケーションに対する処理を管理者がサーバで確認できるようにします 集中管理モードでのみ有効です たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set customaction ask  | |||
| set  dlldriverlockdown | DLL/ドライバ制御の設定を表示します たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set dlldriverlockdown 
 | |||
| enable | DLL/ドライバ制御を有効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set dlldriverlockdown enable  | |||
| disable | DLL/ドライバ制御を無効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set dlldriverlockdown disable  | |||
| set  dllinjectionprevention | DLLインジェクション対策の設定を表示します たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set dllinjectionprevention  
 | |||
| enable | DLLインジェクション対策を有効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set dllinjectionprevention enable  | |||
| disable | DLLインジェクション対策を無効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set dllinjectionprevention disable  | |||
| set  exceptionpath | アプリケーション制御の除外パス設定を表示します たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set exceptionpath  
 | |||
| enable | アプリケーション制御の除外パス設定を有効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set exceptionpath enable  | |||
| disable | アプリケーション制御の除外パス設定を無効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set exceptionpath disable  | |||
| set  integritymonitoring | 変更監視機能の設定を表示します たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set integritymonitoring 
 | |||
| enable | 変更監視機能を有効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set integritymonitoring enable  | |||
| disable | 変更監視機能を無効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set integritymonitoring disable  | |||
| set  memoryrandomization | メモリのランダム化の設定を表示します たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set memoryrandomization 
 | |||
| enable | メモリのランダム化を有効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set memoryrandomization enable  | |||
| disable | メモリのランダム化を無効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set memoryrandomization disable  | |||
| set  networkvirusprotection | ネットワークウイルス対策の設定を表示します たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set networkvirusprotection  
 | |||
| enable | ネットワークウイルス対策を有効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set networkvirusprotection enable  | |||
| disable | ネットワークウイルス対策を無効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set networkvirusprotection disable  | |||
| set  script | スクリプト制御の設定を表示します たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set script  
 | |||
| enable | スクリプト制御を有効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set script enable | |||
| disable | スクリプト制御を無効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set script disable | |||
| set  storagedeviceblocking | ストレージデバイスのブロックの設定を表示します たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set storagedeviceblocking  
 | |||
| enable | ストレージデバイスのブロックを有効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set storagedeviceblocking enable  | |||
| disable | ストレージデバイスのブロックを無効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set storagedeviceblocking disable  | |||
| set  usbmalwareprotection | USB不正プログラム対策の設定を表示します たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set usbmalwareprotection  
 | |||
| enable | USB不正プログラム対策を有効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set usbmalwareprotection enable  | |||
| disable | USB不正プログラム対策を無効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set usbmalwareprotection disable  | |||
| set  writeprotection | 書き込み制御機能の設定を表示します たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set writeprotection 
 | |||
| enable | 書き込み制御機能を有効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set writeprotection enable  | |||
| disable | 書き込み制御機能を無効にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set writeprotection disable  | |||
| set  writeprotection-includes-approvedlist | 書き込み制御のオプション設定を表示します たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set writeprotection-includes-approvedlist  
 | |||
| enable | 書き込み制御有効時に許可リストを書き込み制御の保護対象にします たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set writeprotection-includes-approvedlist enable  | |||
| disable | 許可リストを書き込み制御の保護対象から外します たとえば、次のように入力します。 SLCmd.exe -p <admin_password> set writeprotection-includes-approvedlist disable  |