<Feature> セクション 親トピック

Trend Micro Safe Lockの機能を設定するパラメータ
機能の設定についてを参照してください。

<Feature> セクションのパラメータ

パラメータ
設定
説明
Configuration
   
<Configuration> セクションのコンテナ
 
Feature
   
<Feature> セクションのコンテナ
 
ApplicationLockDown
LockDownMode
1
アプリケーション制御を有効にします
2
アプリケーション制御を無効にします
 
WhiteList
RecentHistoryUnapprovedFilesLimit
0 - 65535
ブロックされたファイルのログエントリの最大数
 
ExclusionList
   
許可リスト初期化時の除外セクションのコンテナ
   
Folder
<folder_path>
除外するフォルダパス
Extension
<file_extension>
除外するファイル拡張子
ScriptLockDown
Enable
yes
スクリプト制御を有効にします
no
スクリプト制御を無効にします
 
Extension
ID
<file_extension>
スクリプト制御でブロックするファイル拡張子
たとえば、MSIの値を指定すると.msiファイルがブロックされます。
 
Interpreter
 
<file_name>
指定したファイル拡張子のインタープリタ
たとえば、msiexec.exe.msiファイルのインタープリタとして指定します。
TrustedUpdater
   
<TrustedUpdater> セクションのコンテナ
 
PredefinedTrustedUpdater
Enable
yes
許可リスト自動更新を有効にします
no
許可リスト自動更新を無効にします
 
RuleSet
   
<RuleSet> 条件のコンテナ
 
Condition
ID
<unique_ruleset_name>
ルールセットの一意の名前
 
ApprovedListCheck
Enable
yes
許可リスト自動更新を使用して実行されたプログラムのハッシュの確認を有効にします
no
許可リスト自動更新を使用して実行されたプログラムのハッシュの確認を無効にします
ParentProcess
Path
<process_path>
許可リスト自動更新のリストに追加する親プロセスのパス
Exception
Path
<process_path>
許可リスト自動更新のリストから除外するパス
Rule
Label
<unique_rule_name>
このルールの一意の名前
 
Updater
Type
process
指定されたEXEファイルを使用します
file
指定されたMSIまたはBATファイルを使用します
folder
指定されたフォルダのEXEMSI、またはBATファイルを使用します
folderandsub
指定されたフォルダとそのサブフォルダのEXEMSI、またはBATファイルを使用します
Path
<updater_path>
アップデートプログラムのパス
ConditionRef
<condition_ID>
許可リスト自動更新の詳細なルールを提供するための条件ID
WindowsUpdateSupport
Enable
yes
ロックダウンされている管理下のエージェントでのWindows Updateの実行を許可します。
no
ロックダウンされている管理下のエージェントでのWindows Updateをブロックします。
DLLDriverLockdown
Enable
yes
DLL/ドライバ制御を有効にします
no
DLL/ドライバ制御を無効にします
ExceptionPath
Enable
yes
除外パスを有効にします
no
除外パスを無効にします
 
ExceptionPathList
   
除外リストのコンテナ
 
ExceptionPath
Path
<exception_path>
除外パス
Type
file
指定されたファイルのみを使用します
folder
指定されたフォルダのファイルを使用します
folderandsub
指定されたフォルダとそのサブフォルダのファイルを使用します
regexp
正規表現を使用して除外を使用します
TrustedCertification
Enable
yes
信頼するデジタル証明書の使用を有効にします
no
信頼するデジタル証明書の使用を無効にします
 
PredefinedTrustedCertification
Type
updater
この証明書で署名されたファイルはアップデートプログラムとみなされます
lockdown
この証明書で署名されたファイルはアップデートプログラムとみなされません
Hash
<SHA-1_hash_value>
このデジタル証明書のSHA1ハッシュ値です
Label
<label>
このデジタル証明書の説明です
Subject
<subject>
このデジタル証明書の発行先です
Issuer
<issuer>
このデジタル証明書の発行者です
TrustedHash
Enable
yes
信頼するハッシュリストの使用を有効にします
no
信頼するハッシュリストの使用を無効にします
 
PredefinedTrustedHash
Type
updater
このハッシュ値に一致したファイルはアップデートプログラムとみなされます
lockdown
このハッシュ値に一致したファイルはアップデートプログラムとみなされません
Hash
<SHA-1_hash_value>
このファイルのSHA-1ハッシュ値です
Label
<label>
このファイルの説明です
AddToApprovedList
yes
初回アクセス時にこのハッシュ値に一致したファイルを許可リストに追加します
no
このハッシュ値に一致したファイルを許可リストに追加しません
Path
<file_path>
ファイルパス
Note
<note>
このハッシュ値に一致したファイルのメモを追加します
WriteProtection
Enable
yes
書き込み制御を有効にします
no
書き込み制御を無効にします
ActionMode
0
編集、名前の変更、削除などの処理を許可します
1
編集、名前の変更、削除などの処理をブロックします
ProtectApprovedList
yes
書き込み制御が有効な場合に、書き込み制御リストとともに許可リストの保護を有効にします
no
書き込み制御が有効な場合に、書き込み制御リストとともに許可リストの保護を無効にします
 
リスト
   
書き込み制御リストのコンテナ
 
File
Path
<file_path>
ファイルパス
Folder
Path
<folder_path>
フォルダパス
IncludeSubfolder
yes
指定されたフォルダとそのサブフォルダのファイルを使用します
no
指定されたフォルダのファイルを使用します
RegistryKey
Key
<reg_key>
レジストリキー
<reg_key> は、次に示すように省略形を使用することも、省略せずに記述することもできます。
  • HKEY_LOCAL_MACHINE\test
    HKLM\test
  • HKEY_CURRENT_CONFIG\test
    HKCC\test
  • HKEY_CLASSES_ROOT\test
    HKCR\test
  • HKEY_CURRENT_USER\test
    HKCU\test
  • HKEY_USERS\test
    HKU\test
IncludeSubkey
yes
サブキーをすべて含めます
no
サブキーを含めません
RegistryValue
Key
<reg_key>
レジストリキー
<reg_key> は、次に示すように省略形を使用することも、省略せずに記述することもできます。
  • HKEY_LOCAL_MACHINE\test
    HKLM\test
  • HKEY_CURRENT_CONFIG\test
    HKCC\test
  • HKEY_CLASSES_ROOT\test
    HKCR\test
  • HKEY_CURRENT_USER\test
    HKCU\test
  • HKEY_USERS\test
    HKU\test
Name
<reg_value_name>
レジストリ値の名前
ExceptionList
   
書き込み制御の除外リストのコンテナ
 
Process
Path
<process_path>
プロセスのパス
File
Path
<file_path>
ファイルパス
Folder
Path
<folder_path>
フォルダパス
IncludeSubfolder
yes
指定されたフォルダとそのサブフォルダのファイルを使用します
no
指定されたフォルダのファイルを使用します
RegistryKey
Key
<reg_key>
レジストリキー
<reg_key> は、次に示すように省略形を使用することも、省略せずに記述することもできます。
  • HKEY_LOCAL_MACHINE\test
    HKLM\test
  • HKEY_CURRENT_CONFIG\test
    HKCC\test
  • HKEY_CLASSES_ROOT\test
    HKCR\test
  • HKEY_CURRENT_USER\test
    HKCU\test
  • HKEY_USERS\test
    HKU\test
IncludeSubkey
yes
サブキーをすべて含めます
no
サブキーを含めません
RegistryValue
Key
<reg_key>
レジストリキー
<reg_key> は、次に示すように省略形を使用することも、省略せずに記述することもできます。
  • HKEY_LOCAL_MACHINE\test
    HKLM\test
  • HKEY_CURRENT_CONFIG\test
    HKCC\test
  • HKEY_CLASSES_ROOT\test
    HKCR\test
  • HKEY_CURRENT_USER\test
    HKCU\test
  • HKEY_USERS\test
    HKU\test
Name
<reg_value_name>
レジストリ値の名前
CustomAction
ActionMode
0
アプリケーション制御で次のいずれかのイベントがブロックされた場合に、ブロックされたファイルまたはプロセスを無視します
  • プロセスの起動
  • DLLの読み込み
  • スクリプトファイルのアクセス
1
アプリケーション制御で次のいずれかのイベントがブロックされた場合に、ブロックされたファイルまたはプロセスを隔離します
  • プロセスの起動
  • DLLの読み込み
  • スクリプトファイルのアクセス
2
アプリケーション制御で次のいずれかのイベントがブロックされた場合に、ブロックされたファイルまたはプロセスに対する処理を確認します
  • プロセスの起動
  • DLLの読み込み
  • スクリプトファイルのアクセス
UsbMalwareProtection
Enable
yes
USB不正プログラム対策を有効にします
no
USB不正プログラム対策を無効にします
ActionMode
0
検出された不正プログラムによって処理を許可します
1
検出された不正プログラムによって処理をブロックします
DllInjectionPrevention
Enable
yes
DLLインジェクション対策を有効にします
no
DLLインジェクション対策を無効にします
ActionMode
0
DLLインジェクションを許可します
1
DLLインジェクションをブロックします
ApiHookingPrevention
Enable
yes
APIフッキング対策を有効にします
no
APIフッキング対策を無効にします
ActionMode
0
APIフッキングを許可します
1
APIフッキングをブロックします
MemoryRandomization
Enable
yes
メモリのランダム化を有効にします
no
メモリのランダム化を無効にします
NetworkVirusProtection
Enable
yes
ネットワークウイルス対策を有効にします
no
ネットワークウイルス対策を無効にします
ActionMode
0
検出されたネットワークウイルスによって処理を許可します
1
検出されたネットワークウイルスによって処理をブロックします
IntegrityMonitoring
Enable
yes
変更監視を有効にします
no
変更監視を無効にします
StorageDeviceBlocking
Enable
yes
管理下のエージェントへのストレージデバイス (CD/DVDドライブ、フロッピーディスクおよびUSBデバイス) によるアクセスをブロックします
Disable
no
管理下のエージェントへのストレージデバイス (CD/DVDドライブ、フロッピーディスクおよびUSBデバイス) によるアクセスを許可します
ActionMode
0
編集、名前の変更、削除などの処理を許可します
 
1
編集、名前の変更、削除などの処理をブロックします
Log
 
ログ設定のコンテナ
<Log> セクションを参照してください。
FilelessAttackPrevention
Enable
yes
ファイルレス攻撃対策を有効にします
no
ファイルレス攻撃対策を無効にします
 
ExceptionList
   
ファイルレス攻撃対策の除外リストのコンテナ
 
Exception
Target
<monitored process>
powershell.exewscript.exeCScript.exe、または mshta.exe を指定します
Label
<label>
この除外の一意の名前
 
Arguments
 
<arguments>
許可される引数
Regex
yes
引数に正規表現が含まれる場合は yes を指定します
 
no
引数に正規表現が含まれない場合は no を指定します
Parent1
 
<parent process>
監視対象プロセスの親プロセス
Parent2
 
<grandparent process>
監視対象プロセスの祖父母プロセス
Parent3
 
<great grandparent process>
監視対象プロセスの曾祖父母プロセス
Parent4
 
<great great grandparent process>
監視対象プロセスの高祖父母プロセス