通知を設定する 親トピック

手順

  1. [次へ] をクリックします。
    [通知設定] 画面が表示されます。
  2. [メール設定] で、次の項目を設定します。
    • 受信者:受信者のメールアドレスを指定します。
    • 送信者のメールアドレス:送信者として表示されるメールアドレスを指定します。
    • SMTPサーバアドレス: ネットワーク上でメールを配信するSMTPサーバの完全修飾ドメイン名 (FQDN) またはIPアドレス (IPv4またはIPv6) を指定します。
    • SMTPポート番号:InterScan MSSがSMTPサーバへの接続に使用するポート番号を指定します。
    • 文字コード:InterScan MSSでは、この設定を使用して、通知メッセージをエンコードします。
    • メッセージヘッダ:通知の先頭に表示するテキストを指定します。
    • メッセージフッタ:通知の末尾に表示するテキストを指定します。
  3. [SNMPトラップ] で、次の項目を設定します。
    注意
    注意
    SNMPトラップは、管理上の注意が必要なイベントが発生したときにSNMP (Simple Network Management Protocol) サーバに送信される通知メッセージです。
    • サーバ名:SNMPサーバの完全修飾ドメイン名またはIPアドレスを入力します。
    • コミュニティ名:SNMPサーバのコミュニティ名を入力します。
    • SNMPのバージョン: [SNMPv1] または [SNMPv2c] を選択します。
    注意
    注意
    コミュニティ名は、SNMPを実行するコンピュータおよび管理端末が属するグループです。すべてのSNMP管理端末に警告メッセージを送信するには、コミュニティ名として「public」を指定します。